やさしい米粉パンレシピ

【グルテンフリー・米粉ミルクハース】プラントベースでミルキーな米粉パン

プラントベースでミルキーな米粉パンレシピです。

そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しい米粉ミルクハースです。

ころんと丸い可愛い形も、お気に入り。

このレシピの特徴

・グルテンや増粘剤など不使用の無農薬米粉100%な米粉パン。

・プラントベースな米粉パン。

・遺伝子組み換えなどを避け、できる限りやさしい素材で作った米粉パン。

くまち

ミルキーな生地のサンドイッチ、リッチな感じでいいね♡

きなこ

ありがとう!くまち、なにはさむ〜?

米粉ミルクハース材料

<材料>

無農薬米粉ミズホチカラ 150g

有機コーンスターチ 10g

自然塩 2.0g

白神こだま酵母 1.0g

有機サイリウムハスク 3.5g

有機砂糖 8g

有機無調整豆乳 95g(常温)

ぬるま湯(30〜35℃) 50g※

※ 水分量は米粉によって変わります。

基本ソフトまるパンを作ると水分量が把握しやすいです。

無農薬米粉ミズホチカラ

コバタケファームさんの無農薬米粉ミズホチカラです。

水分吸収率が低く、水分量が把握しやすく初めて米粉パンを作る方も作りやすい米粉です。

「米粉パンは、水分量を把握すると作りやすい。」

米粉パン作りは、最低量の水分から作ると失敗しにくいです。

使用する米粉のおおよその水分量を把握していると、もっと米粉パン作りが楽になります。

同じ米粉でも、製造年月日な微妙な違いにより、水分量が多少変わることもあるため、おおよその目安が把握できても、使用する米粉の最低量ですすめます。

毎日いただくお米や、米粉パンや米粉お菓子などに使用する米粉は、無農薬栽培や有機栽培のものを選んでいます。

米の慣行栽培ではネオニコチノイド系農薬を使用していることが多くあります。

ネオニコチノイド系農薬は、昆虫の神経を撹乱させる殺虫剤です。

海外では、ヒトや環境への影響から規制のある農薬の一つです。

日本でも、2050年までにネオニコチノイド系農薬を新規農薬へ移行する方向となっています。(「みどりの食料システム戦略」より)

有機コーンスターチ

アリサンさんの有機コーンスターチです。

ふわふわ米粉パンに加えるコーンスターチ。

今回は、ミルキーでセミハードタイプのため、コーンスターチを加えました。

コーンスターチを選ぶときに気をつけたいポイント!

コーンスターチを選ぶときは、遺伝子組み換えでないものがおすすめです。

トウモロコシを使用した加工品は、遺伝子組み換えを使用しているものがとても多いです。

合わせて、無水亜硫酸不使用の有機コーンスターチを選んでいます。

きなこ

無水亜硫酸は、硬いトウモロコシをふやかしデンプンを取り出しやすくするために使用しています。

アリサンさんの有機コーンスターチは、遺伝子組み換えでないトウモロコシを使用し、無水亜硫酸不使用という原材料にも製造方法にもこだわった貴重なコーンスターチです。

白神こだま酵母

白神こだま酵母です。

発酵力を高めるための添加物や保存料など不使用です。

米粉パンとの相性もよく、ふっくら美味しい米粉パンが焼き上がります。

有機サイリウムハスク

Organic Indiaさんの有機サイリウムハスクです。

アメリカの有機認証であるUSDA認証取得の商品です。

サイリウムハスクは、オオバコ属プランタゴ・オバタという植物の種皮(ハスク)を粉末にしたものです。

サイリウムハスクは、食物繊維が豊富で水分を吸収するとゼラチン状に固まる性質があります。

この特性を活かし、さらさらした米粉パン生地をまとめ、成形米粉パンにしてくれます。

サイリウムハスクは、1日の使用量の上限のある食品です。

きなこレシピでは、サイリウムハスクの使用量をできる限り少なくしたレシピ作りをしています。

有機無調整豆乳

マルサンさんの有機無調整豆乳です。

遺伝子組み換えでない、有機大豆を使用しています。

納豆・豆乳・豆腐などの大豆製品は、「遺伝子組み換えでない」「除草剤(グリホサート)不使用」を選びます。

国産大豆は、現在(令和5年5月現在)遺伝子組み換え作物の栽培は禁止させれています。

しかし最近は、除草剤(グリホサート)の使用が問題視されています。

有機砂糖

ナチュラルキッチンさんの有機砂糖です。

ブラジル産の有機サトウキビを使用したグラニュータイプです。

未精製の琥珀色をしたやさしいお砂糖です。

使用しているこだわり砂糖

・ナチュラルキッチンさん「有機砂糖」

・風と光さん「有機砂糖」

・鹿北製油さん「洗双糖」

自然塩

海の精さんのあらしおです。

伊豆大島の海水を使用し、太陽・風・火の力を利用し日本の伝統製塩方法により丁寧に作られた自然海塩です。

お料理作りだけでなく、身体づくりにも欠かせない大切なお塩。精製されていないものを選びます。

米粉ミルクハースレシピ

<作り方>

ぬるま湯(30〜35℃)50gに、白神こだま酵母を加え酵母液を作り5分おきます。

水分量は米粉によって変わります。

米粉パンは水分量の把握がとても重要!

お使いの米粉の水分量は、基本の米粉ソフトまるパンを作ると把握しやすいです。

別のボウルに、無農薬米粉・有機コーンスターチ・自然塩・有機砂糖・有機サイリウムハスクを加え、泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせておきます。

ハード系米粉パンや、セミハード系米粉パンはできる限り混ぜの回数を少なくすることで、軽い仕上がりになります。

そのため、サイリウムハスクは先入れします。

酵母液5分後、酵母液を泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせます。

先ほど混ぜた米粉類と、有機無調整豆乳(常温にしておく)を加えます。

ゴムベラで1〜2分ほど、生地が緩くまとまるように混ぜます。

動画では2分ほど混ぜました。

とても緩い生地です。

ゴムベラなどについた生地をこそぎ取り、密封をし5分おきます。

『混ぜ→5分休み→混ぜ』(きなこのボリュームアップ製法)

この工程をとることにより、ふっくらとした米粉パンに仕上がります。

また、サイリウムを少なく作ることができます。

5分後、カードなどを使用し生地を1〜2分間混ぜます。

早めにまとまる場合は、混ぜ時間は1分前後でOKです。

動画では、1分45秒混ぜました。

カードなどを利用し、生地をひとまとめにします。

密封し、常温で50分発酵します。(ほったらかしタイム〜)

そのまま35℃10分追加発酵します。

きなこ

動画もあります♡

発酵完了後、オーブンを天板ごと230℃に予熱スタートします。

生地を取り出し、軽く混ぜます。

手・捏ね台・生地表面に圧搾製法植物油を塗り、作業を進めます。

生地を分割し、手にオイルをとり転がしながら、表面をつるんとした状態にします。

生地をクッキングシートにのせます。

生地表面に、圧搾製植物油を塗り、無農薬米粉を全体にふるいます。

中央と左右にクープを入れます。

米粉をふるっているときは、クープナイフの先端にオイルを塗ります。

クープにオイルを垂らします。

米粉パンのクープは2回!

2回目は、1回目のクープをなぞるように入れます。

予熱が完了したオーブンに、生地を素早くうつします。

庫内にたっぷり霧吹きをし、210℃17分焼成します。

焼き上がりました〜!

粗熱が取れたらラップをかけ、完全に冷める前にラップで包みます。

冷めてからカットします。

気泡もあり、軽やかなミルキーな生地です!

そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しいです。

まとめ

今回は、プラントベースでミルキーな米粉ミルクハースでした。

見た目も可愛く、そのまま食べてもサンドイッチにしても美味しいです。

気泡もあり、ミルキーの中にある軽やかさもお気に入りの一つです。

米粉パンを美味しく仕上げるためには、水分量を把握すること。

お使いの米粉の水分量を確認するために「基本の米粉ソフトまるパン」を作ると、

大体の目安を把握することができます。

ミルクハースを美味しく作るポイント!

・サイリウムハスクを先にいれ、気泡のある軽やかな生地に仕上げる。

・全体の生地を混ぜる回数を少なくすることで、セミハード系やハード系の米粉パンはおいしく仕上がる。

・成形は丸めるだけで、とても簡単!成形は何度もせず、一回で進める。

焼き上がった時のころんと丸い形と、凸凹感がとっても可愛いです♡

ミルキーな生地は、メープルやハチミツなどの甘いトッピングはもちろん、

チーズや卵などを挟んでも美味しいです。

おこのみアレンジでお召し上がりください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

ほっと安らぐ穏やかな時間がありますように✨

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。