やさしいごはんレシピ

【砂糖不使用】【重ねるだけ料理・7つのルール】料理にお砂糖はいらないの。重ねて蓋して甘みを引き出すごはん

肉じゃが、カレー、炒め物や煮物など、毎日ごはんにお砂糖は使っていますか?

甘みを加えるためのお砂糖、本当に必要?

毎日ごはんにはお砂糖は使わなくても大丈夫。

甜菜糖やオリゴ糖、黒糖だって使いません。

甘味は、素材からたっぷりいただきます。

「簡単・美味しい・健康的。」

とにかく簡単、重ねるだけ料理で毎日ごはんを簡単・ヘルシーにしませんか♡

この記事のまとめ

・料理にお砂糖を使わず、美味しくする方法

・重ねるだけ料理について

くまち

重ねるだけって最高じゃん!

きなこ

そうなの〜!簡単・美味しい・ヘルシーな重ねるだけ料理で何作ろっかな〜!

重ねるだけ料理のメリット

お砂糖も使わない、簡単すぎる「重ねるだけ料理」には、メリットがいっぱいです。

「重ねるだけ料理」の嬉しいメリット

・とにかく簡単!材料を切って重ねるだけなんです。

・お砂糖不使用なので、とにかくヘルシー。

・素材の味を最大限に引き出すので、確実に美味しい。

・無水料理が簡単にできる。

・大根、にんじん、ごぼうなど皮ごと野菜も美味しく調理できる。

野菜や具材を順番に切って重ねるだけの「重ねるだけ料理」。

例えば、肉じゃがを作るとき、どんな作り方をしていますか?

一般的な肉じゃがの作り方

・玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの具材をカットします。

・油を熱し肉を炒めます。

・野菜も加え炒め合わせます。

・砂糖と水を加えます。

・醤油などを加え、落とし蓋をし煮詰めていきます。

こちらは、重ねるだけ料理。

重ねるだけ料理は、とにかく簡単ヘルシーです。

「重ねるだけ料理」の肉じゃがの作り方

・玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの具材をカットします。

・鍋に少量の油をしき、塩ひとつまみ上に具材を重ねていきます。

・蓋をし、弱火で火がとおるまで。

・天地返しをし、醤油を加え味を蓋をし味がなじめばOK!

重ねるだけ料理は、具材を炒めません。お砂糖も使いません。

野菜をカットし、重ねていくだけ。

煮物の定番、肉じゃがや牛丼だって、具材をカットし、重ねていくだけ!

忙しい時だって、材料をカットし重ねるだけなので「あっという間に」作れます。

では早速、次章では、「重ねるだけ料理」の実践編です。

なんでも作れる重ねるだけ料理のルール

なんでも作れる「重ねるだけ料理」ですが、ちょっとしたコツというかルールがあります。

このルールを守るだけで、肉じゃが・カレー・シチュー・牛丼・焼きそば・きんぴら・肉野菜炒め・ラタトゥイユなど、なんでも美味しく作れます。

ルール1・少しの油と塩少々

鍋に、少しの油と自然塩少々(2本の指でつまんだ量)を加えます。

・油は、圧搾製法や低温圧搾製法のものが超おすすめです。

市販お多くの油は、石油系溶剤を使用した溶剤抽出法がほとんど。

溶剤抽出法はトランス脂肪酸の発生と、遺伝子組み換え原材料使用などが心配です。

・塩は、自然海塩がおすすめ。

ルール2・最初は玉ねぎ

圧搾製法油と、自然塩の次は、玉ねぎです。

玉ねぎは、料理によって切り方は変えてOKです。

大根と鶏肉の塩麹煮の場合は、玉ねぎ不使用で作っています。

『オイルを少量→自然塩→椎茸→大根→鶏肉→塩麹の順に重ねるだけ!』

蓋をして、弱火。

火が通り、天地返しすれば完成です。

これ、めちゃウマです。

ルール3・旨みにキノコは欠かせない

玉ねぎの次に重ねるのがキノコ類。

このキノコ類、旨みをバシバシ出してくれるので、絶対使用していください!絶対!

キノコの種類は、料理に合わせてOKです。

冷蔵庫にえのき・しめじ・舞茸・椎茸・マッシュルームは、必ず常備してあります。

これさえあれば、洋風だったらマッシュルーム、和風だったら椎茸のように、好みで使い分けできます。

砂糖なし重ねるだけ絶品牛丼には、舞茸がおすすめ!

『油→自然塩→玉ねぎ(大量)→舞茸→牛肉』

蓋をし弱火で火が通るまで。

天地返し、本醸造醤油を加える。

蓋をし、再び弱火で味がなじんだら完成です。

砂糖なしでびっくりするくらい甘くて美味しいです。

お肉を食べるときは、倍以上のお野菜と共にがおすすめです。

ルール4・野菜の重ね方

玉ねぎ・キノコの次に重ねるのは、根菜類。

カレーやシチューなどで使用するじゃがいもは、ここで重ねます。

キャベツや小松菜などもどんどん重ねていきます。

肉や魚介類は、野菜の上に重ねます。

ルール5・先入調味料と後入れ調味料がある

ここも大切なポイントです。

調味料は、先入と後入れをタイプにより分けています。

先入調味料例・・

塩麹、カレー粉末、白味噌、昆布・鰹節などの出汁粉末など。

先入れし、弱火で蒸されることで、旨みを倍増させてくれます。

カレールーを使用する場合は、先に具材を蒸し煮にし、火が通ってから水とカレールーを加え弱火で煮込みます。

塩麹は、後入れの時もあります。

後入れ調味料例・・

本醸造醤油、オイスターソース、白だし、カレールウ、ソース、ケチャップ、マヨネーズなど。

こちらは、具材にしっかり火が通り、旨みを引き出してから加えることで、より美味しさUPしてくれる調味料です。

シチューなどで豆乳を加える際も、先に白味噌と共に具材に火が通してから、最後に加えます。

白味噌シチューは、最後に本醸造醤油をひと回しすると、最高に美味しいです。

シチューのルーも、小麦粉や米粉なども必要なしです。

ルール6・弱火最強!火にかけたら、触らない。

さぁ、具材を詰め込んだら、もうほぼ終わりです!

蓋をし、弱火にかけます。

弱火にかけたら、火が通るまでは触りません。

とにかく弱火でコトコトするだけ。

簡単料理だからこそ、鍋も大切。

テフロン加工や、フッ素加工などのフライパンや鍋は、お勧めできません。

火にかける道具や、料理を盛り付ける器は、私たちの体に入る食材に触れる大切な道具です。

安心素材で作られた道具がお勧めです。

ルール7・天地返しで、全体をまとめる

材料を重ね、蓋をし、弱火でコトコト。

全体に火が通り、鍋の中がしっかり蒸された状態になったら、底面からぐるっと全体を混ぜ合わせ、天地返しをします。

ここで、後入れ調味料を加えます。

後入れも、先入も、再び蓋をし弱火でコトコト。

重ねるだけ料理、簡単に完成です。

重ねるだけ料理の強力なサポーター調味料

重ねるだけ料理は、とにかく簡単!

にんじん・大根・ごぼうなどのお野菜の皮はむきません。

皮ごといただき、大切な栄養を丸ごと美味しくいただきます。

簡単に美味しく仕上げるために、道具や調味料もちょこっとこだわるだけで、健康度と美味しさがグッと上がります。

手作りしちゃおう!塩麹

塩麹は万能!

塩麹単独ももちろん美味しいですが、様々な料理に少し加えるだけで、味の深みがグッと出ます。

カレールーなしカレーを作る時も、塩麹が入ると旨み倍増!お勧めです。

もちろん、安心素材の塩麹を購入するのもアリです!

簡単に作れる塩麹は、断然手作りがお勧めです。

ズボラな私が作る簡単塩麹の作り方

・容器やスプーンなどの道具は煮沸し、乾かしておきます。

・無農薬栽培や有機栽培の生米麹300g、煮沸した容器に直接入れます。

・自然塩105gを加え、水300gも加えます。

・清潔なスプーンで全体をしっかり混ぜ合わせます。

・水が不足する場合が多いので、少しずつ様子を見て加えます。

・常温で一日一回、清潔なスプーンで混ぜます。

・夏は6日前後、冬は7〜10日前後で完成します。

出来上がったら、冷蔵庫で保存し使用します。

※米麹は、無農薬栽培や有機栽培の生米麹を使用しています。

本醸造醤油

醤油は、本醸造のきちんと発酵したものがお勧めです。

市販の醤油には、しっかり発酵していなく、旨味やアルコールを添加したものが多くあります。

重ねるだけ料理では、味付けが醤油だけなんてことも、よくあります。

少ない材料だからこそ、しっかり発酵されたこだわり醤油がオススメです。


【スーパーSALE限定!最大2000円OFFクーポン配布中】《送料無料》ヤマヒサ 頑固なこだわり醤油 本生 720ml × 2本[濃口醤油 杉樽仕込]

ヤマヒサさんの本醸造醤油。

農薬不使用栽培の国産丸大豆・国産小麦・天日園を使用し、約2年しっかり発酵熟成した杉樽仕込みの本醸造醤油です。

隠し味にこだわりオイスターソース

コクを出したい時には、オイスターソースも大活躍です。

重ねるだけ料理をし、全体がしっかり蒸し上がり天地返ししたら、後入れするタイプの調味料です。


光食品さんのオイスターソースです。

原材料:カキエキス(カキ(広島県)、食塩)、砂糖、本醸造醤油、食塩、本みりん、有機馬鈴薯澱粉、魚醤、有機レモン

広島産の牡蠣と塩で作ったカキエキスと、本醸造醤油や三河みりん(本みりん)などを使用した、美味しいオイスターソースです。

もっと甘みが欲しい料理は、本みりんや甘酒

重ねるだけ料理では、お砂糖は使いません。

甘みは、素材や玉ねぎなどの甘みの出る野菜をじっくり火入れをすることで、しっかり出していきます。

料理によって、もっと照りや甘みが欲しい時は、本みりん。

もしみりんを使用する際は、みりん風調味料ではなく、本みりんを使用します。

久米味醂さんの本みりんです。

国内産米や米麹と、本格焼酎を使用しじっくり醸造させた本みりんです。

まとめ

料理にお砂糖は使いません。

素材の甘みをしっかりと引き出しすことで、砂糖不使用でもしっかりとした甘みを感じることができます。

重ねるだけ料理は、7つのルールを守るだけで簡単に美味しく仕上がります。

重ねるだけ料理のルール7つ

1、少量の油と自然塩ひとつまみ

2、最初は玉ねぎ

3、旨みにキノコ

4、野菜の重ね方

5、先入調味料と後入れ調味料

6、弱火最強、火にかけたら触らない

7、火がとおったら、天地返し

肉じゃがも、牛丼も、カレーもシチューも、きんぴらだって重ねるだけで、簡単に美味しく作れます。

米粉パンも、毎日ごはんもほったらかしで簡単に美味しく仕上げていっちゃいます!

毎日料理が少しでも楽になりますように。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます✨

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

ほっと安らぐ穏やかな時間がありますように✨

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。