やさしい米粉パンレシピ

【気泡もある米粉高加水フォカッチャ】小麦粉を使わない高加水米粉フォカッチャ

今回は、気泡もしっかり高加水の米粉フォカッチャです。

そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しい米粉フォカッチャ。

ほったらかして作る簡単レシピになっています。

くまち

フォカフォカフォカッチャ!あの塩気が最高だよね〜!

きなこ

ねぇ〜!たくさん焼けるレシピなので、半量で作ってもOKです!

気泡たっぷり高加水米粉フォカッチャ材料

<材料>

無農薬米粉ミズホチカラ 400g

有機コーンスターチ 26g

自然塩 5.0g

白神こだま酵母 2.6g

有機砂糖 13g

低温圧搾オリーブオイル 13g

有機サイリウムハスク 9.3g

水 400ml※

トッピング

自然塩、ローズマリー、黒胡椒など

※ 水分量は米粉によって変わります。

米粉ソフトまるパンを作ると、お使いの米粉の大体の水分量を把握することができます。

無農薬米粉ミズホチカラ

コバタケファームさんの無農薬米粉ミズホチカラです。

水分吸収率が低く、初めて米粉パンを作る方にもおすすめの米粉です。

グルテンや添加物などは含まれていない、無農薬米粉100%です。

ふっくら美味しい米粉パンを作ることができます。

毎日いただくごはんや、米粉お菓子や米粉パン作りで使用する米粉は、無農薬栽培や有機栽培ものを選んでいます。

米の慣行栽培では、ネオニコチノイド系農薬を使用することが多くあります。

ネオニコチノイド系農薬は、昆虫の神経を撹乱させる殺虫剤です。

ヒトや環境への影響から、海外では規制のある農薬の一つです。

日本でも、2050年までにネオニコチノイド系農薬から新規農薬へ切り替える方向へ進んでいます。(「みどりの食料システム戦略」より)

きなこ

新規農薬についても、しっかりみていく必要があるかな・・と思います。

有機コーンスターチ

アリサンさんのコーンスターチです。

遺伝子組み換えでない有機トウモロコシを使用しています。

無水亜硫酸不使用な有機コーンスターチ。

米粉パン作りでは、ふんわり歯切れよく仕上げるために使用しています。

白神こだま酵母

発酵材料として、白神こだま酵母を使用しています。

米粉パンとの相性もとてもよく、美味しい米粉パンに仕上がります。

発酵力を増すための添加物や保存料などは一切不使用です。

パン作り5分前に、3分量の水(30〜35℃)から一部取り出し溶かすだけです。

暑い日は、残りの水を冷蔵庫で冷やして使用しています。

有機砂糖

ナチュラルキッチンさんの有機砂糖です。

ブラジル産の有機サトウキビを使用しています。

グラニュータイプの有機砂糖は、お菓子作りやパン作りでとても使いやすいです。

未精製の琥珀色のやさしいお砂糖ですが、きなこレシピでは砂糖や油脂の使用量を少しでも少ないレシピ作りを目指しています。

有機サイリウムハスク

Organic Indiahs社の有機サイリウムハスクです。

サイリウムハスクは、オオバコ属プランタゴ・オバタという植物の種皮(ハスク)を粉状にしたものです。

食物繊維が豊富で、水分を吸収するとゼラチン状になります。

サラサラとした米粉パン生地をまとめ、成形米粉パンを作ることができます。

植物性の食品で、とても便利なサイリウムハスクですが、

1日の使用上限のある食品でもあります。

きなこレシピでは、サイリウムハスクを少しでも少なく、適量を目指したレシピ作りをしています。

サイリウムハスクを適量にすることで、ピザ等などの具材がたっぷりのパンを作る際も、ネチネチ感のないふっくらとした食感になります。

低温圧搾オリーブオイル

アサクラさんのオリーブオイルです。

イタリア固有の在来種の有機栽培オリーブを使用。

熱を加えずコールド製法にて丁寧に搾油しています。

長期間かけてゆっくり沈殿物を取り除き仕上げいます。

(「あらしぼり」は、沈殿完了前にボトリングしたタイプになります。)

とても貴重で美味しいオリーブオイルです。

自然塩

海の精さんのあらしおです。

伊豆大島の海水を使用しています。

日本の伝統製塩法にて丁寧に作られた自然海塩です。

気泡たっぷり高加水米粉フォカッチャレシピ

<作り方>

水(30〜35℃)の水を用意します。

パン作り開始5分前に、分量の水の一部を取り出し、白神こだま酵母を溶き酵母液を作ります。

暑い日は、残りの水を冷蔵庫で冷やしておきます。

ボウルに、パン用米粉ミズホチカラ・コーンスターチ・自然塩・砂糖・サイリウムハスクを加え混ぜ合わせておきます。

暑い日は、使用直前まで材料を冷蔵庫で冷やしておきます。

混ぜ合わせた米粉類も、冷蔵庫で冷やしておきます。

寒い日は、使用材料を常温にしておきます。

酵母液を作り5分経過したら、

先ほど混ぜた米粉類に、酵母液・残りの水・オリーブオイルを加え混ぜます。

生地にトロミがつくまで、2分前後混ぜます。

生地を粘らせるようにしっかり混ぜます。

混ぜ終えた生地は緩い状態です。

密封し、5分おきます。

『混ぜ→5分休み→混ぜ』(きなこのボリュームアップ製法)・・

この工程を取ることにより、ふっくら米粉パンに仕上がります。

また、サイリウムハスク量が少なくなります。

サイリウムハスクを少なく適量にすることで、食感がアップし、美味しい米粉パンに仕上がります。

※レシピの転用転載はご遠慮ください。

生地が軽くまとまるまで1分前後混ぜます。

生地を広げるように混ぜていきます。

密封し、常温で50分ほったらかしタイム。

暑い日は、涼しいところへ移動します。

そのまま35℃10分オーブン機能を使用し、発酵します。

暑い日は、先ほど同様涼しいところに10分おきます。

くまち

動画もあります♡

発酵完了後、オーブンを260℃で予熱スタートします。

オリーブオイルを生地に軽くかけ、全体に馴染ませます。

生地の側面にゴムベラを差し込み、生地をボウルから外れやすくします。

クッキングシートをセットした天板に、ボウルを裏返し生地を取り出します。

この時、生地が崩れても問題なしです!

生地に直接オリーブオイルをかけ、全体に広げながら馴染ませます。

ローズマリーを全体にチラシ、フォカッチャ穴をあけます。

自然塩を全体にたっぷりかけます。

自然塩は、たっぷりかけるのがオススメです!

予熱が完了したオーブンに霧吹きをし、

250℃13分、そのまま210℃10分焼成します。

焼き上がったら、パンクーラーに移動します。

粗熱が取れたらラップをかけます。

米粉パンの保存はラップで密封し、冷凍です。

適当な大きさにカットし、ラップでしっかり密封し冷凍します。

サンド系にしたい場合は、半分にカットしておくと便利です。

気泡もたっぷりタイプの高加水米粉フォカッチャになりました!

そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しいです。

まとめ

前回は、ふわふわタイプの高加水米粉フォカッチャでした。

今回は、気泡たっぷりの高加水米粉フォカッチャです。

材料や工程もほぼ同じですが、少しのサイリウムハスク量と加熱方法を変えることで、こんなにも雰囲気の変わる米粉パン。

お好みのフォカッチャレシピでお作りいただけましたら嬉しいです!

美味しい米粉パンタイムになりますように。

最後までご覧くださいまして、ありがとうございます!

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

ほっと安らぐ穏やかな時間がありますように✨

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。