やさしいおやつレシピ

【小麦粉なし!】【クリームたっぷり米粉の生シフォンケーキの作り方】失敗しない8つのコツ。

大人気の生シフォンケーキ!

今回は小麦粉なしの米粉バージョンの生シフォンケーキです。

ふんわり、とろける米粉のシフォンケーキと、たっぷりクリームが最高です!

作り方と、失敗しないコツ、お片付けを簡単にする方法などのご紹介したいと思います!

あわせて、市販の生クリームの選び方も。

この記事はこんな方にオススメ!

・小麦粉なしのお菓子作りに興味がある方。

・米粉のシフォンケーキを食べてみたい方。

・とにかく生シフォンが好きな方。

くまっち

わーーい!きなこ!早く食べたーい!

きなこ

幸せの生シフォン♡一緒に作ってたべようね!

米粉の生シフォンケーキの材料

6.5cmカップ9個分

  • 全卵         4個
  • オーガニックシュガー 50g
  • 米粉         70g
  • 無調整豆乳      50g
  • オイル        大さじ2
  • 塩         ひとつまみ
  • バニラエクストラクト 小さじ1/2 ←なくてもOK

クリーム

  • 生クリーム      200ml
  • オーガニックシュガー 10g

米粉

『いのちのめぐみ』という有機米粉を使用しています。

とても使いやすいです。

オーサワジャパンさんの『オーサワの米粉』を使用するときもあります。

無調整豆乳

無調整豆乳は、いつもマルサンさんのものを使用しています。

遺伝子組み換えでないという表示のものを選んでいます。

オーガニックシュガー

オーガニックシュガーのグラニュー糖です。

てんさい糖なでも美味しくできます。

粉砂糖は、このお砂糖をミルサーで挽いて使っています。

菜種油

くせがなく、お料理にもお菓子作りにも、とても使いやすいです。

市販の油は、有機溶剤を使用しているのもがほとんどです。

もちろん様々な配慮・考慮はあるものの、できれば自然なものを使いたいと思っています。

私は、圧搾一番搾りの菜種油を使っています。

どちらも非遺伝子組み換えの菜種を使っています。

また、ろ過の過程でも薬剤不使用でとても貴重なオイルです。

バニラエクストラクト

貴重なオーガニックのバニラエクストラクトです。

料理をしていても、香がよくテンションが上がります。

今回のレシピでなくてもOKです!

お塩

精製塩ではなく、ミネラルをたっぷり含んだ天然の塩を。

生クリーム

生乳のみ使用のものを使います。

生クリームの添加物については、この記事の「市販の生クリームの気を付けたいポイント!」にて、ご覧くださいませ。

余計なものが加えられていないシンプルな純正生クリームは、とても美味しです。

自然卵

卵は、平飼いで育てられた自然卵を使います。

・鶏が自由に動き回れる環境。

・オスとメスがいる自然な環境。

・餌などに、遺伝子組み換え穀物などを使用していない。

など。

鶏がのびのびと元気に育つ、自然な環境のものを選んでいます。

米粉の生シフォンケーキの作り方

6.5cmカップ9個分

まずは生地から

【準備しておくこと】

・カップや型にグラシンカップなどを敷いておきます。

・オーブンを190℃で予熱。

①卵を割り、白身と黄身に分けておきます。

白身は、白身のフチに透明の膜ができるまで冷凍庫にいいれておきます。

②卵黄を泡だて器でほぐして混ぜます。

③オイル大さじ2をいれ、しっかり混ぜます。

④バニラエクストラクト小さじ1/2をいれ、混ぜ合わせます。

こちらはなくてもOKです!

⑤無調整豆乳50gをいれ、よく混ぜます。

⑥米粉70gをふるいいれます。

米粉はふるわなくても大丈夫なのですが、なんとなく気持ちでふるってしまっています・・。

⑦卵黄クリームをしっかり混ぜ合わせます。

とろ~りしてきます。

冷凍庫に入れておい卵白が、このように卵白のまわりに膜ができたらオッケーです!

⑧塩一つまみをいれ、まずは低速で卵白をほぐします。

その後ハンドミキサーの高速でしっかり撹拌します。

ふんわりツノができるくらいまで混ぜたら、お砂糖を3回に分けて入れます

ずっと高速で撹拌させます!

⑩ボウルを逆さにしても落ちないくらいの、しっかりとしたメレンゲになるまで、撹拌させます。

⑪このくらいしっかりしたメレンゲになったら、最後に低速にして30秒から1分撹拌させてメレンゲは完成です!

⑫卵黄クリームボウルのほうに、メレンゲをひとすくいし、泡だて器でよく混ぜます。

⑬2回目のメレンゲを同様に投入し、泡だて器でよく混ぜます。

⑭だんだんクリーミーになってきました。

3回目のメレンゲを投入し、今度はゴムベラでボウルの底から側面に沿うように、ふんわり混ぜます。

ふんわり混ぜるのですが、卵黄クリームとメレンゲはしっかり混ぜ合わせます。

⑮メレンゲのボウルの方に、卵黄クリームをうつし、ゴムベラで混ぜ合わせます。

⑯ボウルの底から側面にかけて、手首をぐるっとまわしながら、ふんわりと混ぜ合わせます。

ツヤっとしてきたら、生地は完成です!

⑰スプーンを使って、カップや型に生地をうつします。

⑱生地をうつし終えたら、上から型を落とし空気を抜きます。

⑲170℃25分で焼きます。

⑳焼きあがったら、オーブンから取り出し、上から型をバンと落とします。

㉑完全に冷めるまで、ケーキクーラーなどにのせて冷まします。

㉒完全に冷めたら、型から外します。

紙カップの場合はこの作業はありません。

型から外す時は、しっかりと生地を寄せ、ナイフを型の側面に沿わせます。

この時、グイっといっちゃって大丈夫です!

型の全面にナイフを入れて、そおっと外します。


Homankitマフィンパンケーキ型 方型 粘りにくい材質でケーキ型 クッキー型 マフィン型 ブラウニーパン スクエア型 カップケーキ型

クリーム作り

【準備しておくこと】

しぼり袋を用意します。

袋の中に、口金をいれて、先を少し切ります。

カップなどの容器に、たらんとしぼり袋の先を入れて袋をカップのフチにかけます。

クリームをいれるボウルより、少し大きめのボウルに氷水を張っておきます。

クリームのボウルにセットするとこんな感じです。

作業中、クリームに水が入らないように、気を付けてくださいね!

生クリーム200mlにお砂糖10gです。

甘いクリームが好みの方は、15~30gくらいでもいいかと思います。

10gでも、しっかり甘いです。

爽やかな甘さって感じでしょうか。

ハンドミキサーの低速から中速で撹拌します。

好みのクリームかたさにしてみてください!

硬すぎない方が、とろ~りしていて生シフォンはオススメです!

クリームをしぼり袋に入れます。

シフォンにクリームを入れてから粉砂糖で飾りたいので、シフォンの下にラップを敷いておきました。

お片付けが楽です!

シフォンにクリームを注入します。

しっかり、ギューっと入れると、クリームが中に入っていく感じがわかると思います。

お好みで粉砂糖をかけて完成です!

切ってみると、こんな感じです♡

クリームをもっといれても、いいかもですね!

クリーミーなクリームと、ふんわりした米粉のシフォンケーキがとっても相性よくて、とても美味しいです!

米粉の生シフォン失敗しないコツ!

ふんわりした生シフォンカップケーキを失敗しないために、いくつかポイントをご紹介します!

・卵は使うまで、しっかり冷蔵庫で冷やしておきます。

・ボウルに油分や水分がついていないように、しっかり洗い乾かしておきます。

・米粉はふるい入れる。

・メレンゲを作るボウルは大きめのステンレスのものがオススメ。

・白身は冷凍庫でお休みします。

・メレンゲとクリームはしっかりと混ぜ合わせる。

・型から外す時は、少し大胆に!?

・クリームは冷蔵庫でしっかり冷やす。

卵は冷蔵庫でしっかり冷やす

卵は使う前にしっかりと冷蔵庫で冷やしておいてください。

また、ボウルに割るときに白身ボウルに黄身が入らないように気を付けます!

メレンゲが上手に仕上がらなくなってしまうので、慎重に。

ボウルは清潔に

メレンゲを作るときに、ボウルに水分や油分がついていると、きめの細かいしっかりとしたメレンゲに仕上がらなくなってしまいます。

そのために、ボウルはしっかりと洗い、水分をよく取っておいてください!

米粉はふるい入れます

本来、米粉はとても粒子が細かいので、ふるわなくても大丈夫なのですが、ふんわりさせたいので、ふるいながらいれます!

メレンゲを作るボウルは大きめのステンレスがオススメ

しっかりとしたメレンゲを作るには、道具も大切です!

大きめのボウルの方でハンドミキサーを高速でしっかりと動かし撹拌させたいので、大きめボウルがオススメです!

白身は冷凍庫でお休み

冷凍庫で白身に透明のフチまで冷やすことで、きめの細かいしっかりとしたメレンゲが作りやすくなります。

冷凍庫で冷やす目安は、我が家の道具と冷蔵庫の場合ですと、

ステンレスだと5分~7分。

ガラスだと15分くらいになります。

メレンゲと黄身クリームはしっかりと混ぜ合わせます!

メレンゲをふんわりさせたい気持ちがあるので、混ぜ合わせるときに、遠慮がちになりがちです。

しかし、しっかり混ざり合っていないと、生地のふくらみや触感などが悪くなってしまいます。

泡だて器で、メレンゲを黄身クリームを混ぜときは、とくによく混ぜ合わせてくださいね!

そのあとは、手首を使って、ボウルの底から側面にかけてゴムベラをこすりつけながらくるっと、ふんわりしっかり混ぜ合わせていきます。

型から外す時は少し大胆に!?

型に沿うようにナイフをいれますが、その時ぐいっと生地を押しても意外に大丈夫です!

生地を外す時は、そおっと外してくださいんね!

クリームもしっかりと冷やしておこう

なめらかなクリーム手早く仕上げるために、冷蔵庫でしっかり冷やしておきます!

また、氷水をはっての作業になりますが、クリームに水が入らないように注意してください!

メレンゲのボウル同様に、きれいに洗って拭いて、水分や油分がついていない状態で作ってくださいね!

以上が、失敗しないポイントになります!

ちょっとのポイントなどで、仕上がりはかなり変わってしまいます!

お菓子作りの面白さでもありますよね!

生地がふわっと膨らんで、成功したときの喜びは最高です!

簡単お片付け方法

ケーキの型をそのまま洗ってもいいのですが、私は少しでも楽したい!

いつもこんな風にして洗い物を少しでも楽にしています!

型の側面に沿うように、バターナイフなどを押し当てて生地をこそぎ落とします。

角など、とりずらいところや、ナイフで取り切れなかった生地をティシュで追い打ち!

ここまで落としてから洗うと、洗い物がかなり楽です。

粉砂糖をパラパラと飾るときも、下にラップをしいてから飾ります。

ケーキもキレイに。お片付けも楽ちんに。

きなこ

少しでも、楽に手軽にできるお手伝いができたら嬉しいです!

市販の生クリームを買うときの気を付けたいポイント!

今回は、生シフォンケーキなので、生クリームを使用します。

生クリームを買ったつもりが、ホイップクリームを買わないように気を付けましょう!

植物油脂・乳製品・クリーム・乳化剤・安定剤(メタリン酸Na・増粘多糖類)・セルロースなど・・・

これらは、

  • 泡立ちやすい
  • ボリュームがでる
  • カロリーが低い
  • 賞味期限が長い

など、見た目や目先のメリットがあります。

しかし、避けたい添加物によるものです。

健康的に美味しいおやつ時間にするために、オススメ生クリームは、スーパーなどでも置いてあります。

裏面の原材料をみて、少しでも体にやさしいものを!

ケーキのクリームで泡立てるには、乳脂肪35%から50%のものを使います!

18%から30%などは、コーヒーや紅茶などに使います!

オススメ生クリーム

よつ葉さんの生クリームです。

タカナシ乳業(株)より引用

タカナシ乳業さんの純生クリームです。

どちらも、シンプルな材料で作られています。

クリーミーでコクがあり、ケーキをより美味しく仕上げてくれるのでオススメです!

まとめ

クリームのふんわりシフォンの相性が最高な生シフォンケーキ!

米粉で作ってみました!

ふんわり、もっちり、とろける食感のシフォン生地がとろ~りクリームとよく合います!

失敗なく仕上げるポイントとしては、

  • 卵をしっかり冷やす。
  • 使用するボウルは、しっかり洗いよく拭き、油分や水分がついていないようにする。
  • 卵白は冷凍庫でしっかり冷やす。
  • 米粉はふるっていれる。
  • しっかりとしたメレンゲを作る。
  • メレンゲを卵黄クリームはしっかり混ぜる。
  • クリームのボウルの水分・油分がついていないように。

などです!

切り分けたりしなくていいのも、いいですよね!

かわいくラッピングしてプレゼントにもオススメです!

美味しく楽しい素敵なおやつタイムになりますように♪

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。