大好きなおやつの定番シュークリーム。
思ったよりヘルシーなおやつです。
しかも簡単に、少ない材料で作れるのも魅力です。
今回は、そんなシュークリームを米粉で作っていきます。
シュークリームには欠かせないカスタードクリームも米粉仕様に。
・米粉のお菓子に興味がある方。
・こだわりオーガニック食材の興味がある方。
・簡単におやつを作りたい方。
・ヘルシーなおやつが好きな方。
シュークリームがお家で作れるなんて感動くま~!
ね♪しかも材料少なく、ヘルシーなのが魅力的!
米粉シュークリーム材料~生地編~
8個~9個分の材料です。
水 100g
塩 ひとつまみ
菜種油 30g
米粉 60g
全卵 2個
卵は、常温にしておきます。
オイルはココナッツオイル・米油・太白ごま油などお好みのオイルに変更してOK!
シュー生地の材料は、たったこれだけ!
生地にお砂糖も使ってないので結構ヘルシーだと思っています!
また、米粉を玄米粉で代用しても同じように仕上がりました。
オススメ食材
栃木県にある「すぎやま農場」さんの米粉です。
栃木県塩谷郡塩谷町の有機龍の瞳を加工したものです。
環境や生き物を大切にした農業をおこなてらっしゃいます。
私の米粉おやつはほぼ、この米粉にお世話になっています。
とても美味しく仕上がります。
オーサワジャパンさんの「オーサワの米粉」も使います。
ミネラルを豊富に含んだお塩です。
お塩や調味料などは昔ながらの伝統製法のものをチョイスしています。
菜種油
お料理やお菓子作りで大活躍してくれます。
臭みもなくさらっとしていて、使いやすいです。
原料はの非遺伝子組み換えのものです。
圧搾製法のオイルです。
ろ過の過程でも薬剤を使用していないとても貴重なオイルです。
ココナッツオイルで作っても、ヘルシーに仕上がりますので、オススメです。
お料理にもお菓子作りにも欠かせない卵。
平飼い有精卵を使っています。
鶏の環境やエサにもこだわった、鶏たちのストレスをが少ない環境の卵が理想的です。
スーパーなどのお買い得の卵は、あまりオススメしません。
卵特集も後日組みたいと思っています!
米粉カスタード材料
無調整豆乳 200ml
卵黄 2個分
オーガニックシュガー 40g
米粉 10g
バニラエクストラクト 小さじ1
塩 ひとつまみ
オススメ食材
マルサンさんの無調整豆乳をいつも使っています。
「遺伝子組み換えでない」という表示のものがオススメです。
あわせて、最近国内産大豆にグリホサート(除草剤)を使用しているメーカーもあるので不使用かどうかの注意も必要です。
オーガニックシュガーです。
ミネラルを含んだお砂糖がオススメ。
お砂糖は、できる限り少なくできるようにレシピを考えています。
オーガニックの貴重なバニラエクストラクトです。
お菓子に加えると、とても香りがいいです。
全卵を使う米粉カスタード材料
全卵で作る場合は、卵1個で作ります。
その他の材料は変わらずで大丈夫です!
卵の感じのカスタードがお好みの方は、卵黄のみバージョンの方がオススメです!
あまった白身の活用法
マヨネーズは、有精卵マヨネーズや「松田のマヨネーズ」を使っています。
卵や油など材料にとてもこだわっている、美味しいいマヨネーズです。
このしろたまり、最高です!
原材料もシンプルで余計なものは一切使っていないです。
オリーブオイルとの相性も抜群で、和食以外にも大活躍します。
白身2個分と、マヨネーズ小さじ1・しろたまり大さじ1を混ぜて、白い卵焼きに。
味付けはお好みで変えてみてください。
いつものお味噌汁に、白身をいれても美味しいです。
卵の白身は、タンパク質豊富でとても栄養価が高いのです。
お菓子作りで余った時は、是非毎日ごはん使ってみてください。
米粉シュークリーム作り方~生地編~
準備しておくこと
- 全卵2個を割りほぐしておきます。
- 米粉を計量しておきます。
- 霧吹き用の水をスプレーボトルに用意しておきます。
- オーブンシートを用意しておきます。
- シュー生地を絞るようの、絞り袋を用意しておきます。
- オーブンを230℃で予熱スタート!
絞り袋は、コップなどの少し高さのあるものに、写真のように、袋の輪をかけて設置完了です。
米粉のシュー生地の作り方
さっそく米粉のシュー生地の作り方です。
①お鍋に、水100gとオイル30gと塩ひとつまみを入れます。
②①の鍋を中火にかけます。
とくに混ぜないで火にかけて大丈夫です。
③②が沸騰したら、一気に米粉6gを投入します。
④火を止めて、米粉と水分をしっかり混ぜます。
⑤ひとまとまりになったらOK!
⑥溶き卵を3回に分けて少しずつ投入します。
⑦ゴムベラで、しっかり混ぜ合わせていきます。
⑧生地を持ち上げたときに、もったり・ゆっくりと生地が落ちるくらいまで、しっかり混ぜ合わせます。
生地が落ちたときに、逆三角になる位がちょうどいい目安です。
⑨生地を絞り袋に入れます。
⑩絞り袋は、口金を設置しても、しなくても大丈夫です。
口金なしの場合は、写真のように、絞り袋の先端を切ります。
⑪オーブンシートを敷いた天板に、ぐるぐると絞っていきます。
丸く絞っても、もちろんOKです。
少し高さをつけると、仕上がりが高くなります。
横に広げると、大き目の感じの生地に仕上がります。
生地があたたかいうちに、生地を絞ってくださいね!
⑫シュー生地に霧吹きで水を吹きかけます。
⑬200℃のオーブンで20分加熱します。
⑭200℃20分終わったら、オーブンを開けずに、そのまま170℃で20分連続加熱します!
焼きあがったら、オーブンから取り出して、冷めるまで天板にのせておきます。
米粉カスタード作り方
米粉の簡単カスタードです。
準備しておくこと
急冷するためのボウルと氷を用意しておきます。
冷やしてから使うのですが、絞る前には絞りをコップに設置しておきます。
口金ありなしどちらでも、大丈夫です!
びっくり仰天!簡単レシピ
①鍋に卵黄二個分・砂糖40g・米粉10g・塩ひとつまみ・バニラエクストラクト小さじ1をいれます。
②無調整豆乳200mlを少しずつ注ぎ、泡だて器でしっかり混ぜ合わせます。
ダマにはなりにくいですが、豆乳を少しずつ注ぎながら、しっかり混ぜ合わせてください。
③中火にかけます。
④ゴムベラで絶えず混ぜます。
⑤プツプツ穴が発生します。
少し混ぜ続けて、とろみが出てきたら火からおろします。
⑥火からおろしたカスタードクリームを容器にうつします。
⑦準備しておいた氷の張ったボウルで急冷します。
⑧しっかり冷めたら冷蔵庫で冷やし完成です。
びっくりする位に、簡単にできます。
卵黄のみの方が、しっかり卵感のあるカスタードでオススメです!
でも、白身が残るのが少し気になる方は全卵一つで作ってみてください!
カスタードを詰めたら完成♪
さぁ!もうカスタードを詰めたら完成です!
生地が冷めたら、シュー生地の半分より少し上あたりをカット!
コロンと丸い形なので、手を切らないように、気を付けてください。
こんな感じにカットします。
カスタードを絞り袋に詰めます。
口金はありなし、どちらでもいいかと思います。
ぐるぐるっと絞ったら完成です!
好みの感じに仕上げてみてくださいね♪
いろんなシュークリームたちです。
上から粉砂糖をパラパラ飾っても素敵です!
お好みの米粉シュークリームに仕上げてみてください!
クリームをお豆腐にしてみる
米粉のカスタードクリームもとても美味しいですが、お豆腐クリームも負けていません!
どちらもオススメ。
材料
今回は、お豆腐ココアクリームです!
水切り豆腐 1丁
メープルシロップ 30g~40g
ココアパウダー 20g
ココナッツオイル 大さじ1
塩 ひとつまみ
メープルシロップをオーガニックシュガーやデーツシロップ等お好みのものに変更しても大丈夫です!
ココナッツオイルは、米油でも大丈夫です。
オススメ食材
デーツシロップは、ナツメヤシのシロップです。
黒糖のようなコクがあり、ココアとの相性もいいです!
美容効果がとても高いデーツシロップもオススメです!
デーツの魅力も後日お届けします!
お豆腐は、消泡剤不使用で遺伝子組み換えでない国産大豆使用のものがオススメ!
この三之助さんのお豆腐は、そのまま食べてももちろん美味しいです!
お豆腐クリームに抜群に合うんです!
豆臭さがなく、とてもクリーミーでなめらかで、お豆腐クリームにはとてもオススメです!
作り方
お豆腐を水切りしておきます。
↓の写真のように、キッチンペーパーを二枚重ねて、しっかり巻いて冷蔵庫で約1日おきます。
①水切りしたお豆腐・オイル以外の材料をボウルに入れます。
ココアパウダーが飛び散るので、ブレンダーをまわす前に、粉をなじませます。
②ブレンダーで材料がなめらかになるまで、しっかり混ぜます。
③なめらかになったら、オイルを入れ再度ブレンダーで混ぜます。
④冷蔵庫でしっかり冷やして完成です!
お豆腐をつかったとは、思えない程です。
濃厚で、ココアの風味がとても最高です!
まとめ
今やコンビニスイーツの定番となっている!?シュークリーム。
ケーキ屋さんで買うシュークリームは格別に美味しいですが、お家でも簡単に作れます!
しかも材料も少なく、あっという間にできちゃうのも魅力的。
米粉を使ったシュー生地と、カスタードクリームとても美味しいです!
シュー生地にはお砂糖を使わず、シュークリームはヘルシーおやつです。
毎日のおやつに米粉のシュークリームも仲間入りさせてもらえたら嬉しいです!
いよいよ梅雨にはいり、じめじめした季節になります。
美味しいおやつタイムで、少しでも晴れ晴れとしたリラックスタイムになりますように。