美味しいほっくほくの栗!
この季節になると、絶対食べたいごはん。
栗ごはん🌰
とっても簡単、ガス炊き栗ご飯の作り方です。
あわせて、栗の嬉しい栄養素も♪
・季節の栗ご飯の作り方を知りたい方。
・ガス炊きごはんの作り方を知りたい方。
・STAUBでごはんを炊いてみたい方。
秋の味覚!栗って、ほっくり甘くて美味しいくま~!
栗のやさしい甘味って、いいよねぇ!そんな美味しい栗ごはんを食べよう!
栗の嬉しい栄養素6つ
秋の味覚ほっくり甘くて美味しい「栗」。
実りの秋の代表格の食べ物です。
嬉しい栄養素もたくさんあります。
ビタミンC
美肌に関わるビタミンC。
肌・骨・血管・筋肉を守り強くする働きがあります。
このビタミンCは、体内のコラーゲンを作る働きに関わっていることから、美肌には必要不可欠な存在。
免疫機能にも関わり、感染症にかかりにくくしてくれます。
しかしビタミンCは、熱に弱いです。
が、栗の場合は少し変わります。
栗に含まれる豊富なデンプンがビタミンCを熱から守ってくれます。
そのため、栄養をしっかりと摂ることができるんです♪
ビタミンA
「目のビタミン」と言われています。
目・のど・皮膚など粘膜を守り健康的に保つために、必要不可欠な栄養素です。
免疫力を高めてくれ、感染症にかかりにくくする働きがあります。
ビタミンB1
糖質をエネルギーに変える働きがあります。
疲労回復やストレス解消の働きも!
ビタミンB2
糖質・タンパク質・脂質の代謝をサポートします。
成長期の子どもに欠かせない栄養素で別名「発育のビタミン」と名付けられています。
カリウム
体内のナトリウムを排出を促し、むくみ解消に役立ちます。
高血圧予防の働きがあります。
食物繊維
腸内環境を改善し、血糖値の上昇をゆるやかにする働きがあります。
血中のコレステロール値を正常にする働きなどがあります。
腸内の善玉菌や悪玉菌などのバランスと整えるとても大切な働きをしています。
タンニン
ポリフェノールの一種。
栗の渋皮に含まれる成分で、強い抗酸化作用が活性酸素を取り除く働きがあります。
栗ご飯の前の下準備
栗ご飯の炊く前に、栗の下準備からスタートです。
美味しい栗ご飯の前に、ちょっこっと大変な下準備です。
栗をつまみ食いしないで作るバージョン
・栗をさっと洗い、ぬるま湯に30分程つけておきます。
・栗の下の平の部分を包丁で切り、栗の上部に向かって皮をむいてきます。
手を切らないように、きをつけてください。
そして、気が遠くなる作業です。
美味しい栗ご飯を想像しながら、いつもなんとか乗り切っています!(笑)
栗をつまみ食いしながら作るバージョン
栗を食べながら、栗むきしたい方は、(私だけか?)
しっかり栗を茹でてから使います。
・栗をさっと洗い、中火で沸騰させます。
・火を弱火にして、40分~50分茹でます。
・火を止めてから、粗熱がとれるまでそのまま浸しておきます。
・粗熱がとれたら、切っていきます。
・栗の下の平の部分を包丁できり、栗の上部に向かって皮をむいていきます。
こちらは、ちょっと疲れたら、甘い美味しい栗を食べながら頑張るバージョンです。(笑)
どちらも、手を切らないように気をつけてくださいね。
STAUBで栗ご飯レシピの材料
・むいた栗 お好みの量(15~20粒くらい)
・米 2合
・水 360㏄(お好みで水分量をかえてみてください。)
・しろたまり 大さじ1~2
・自然塩 ふたつまみ
米:水は1:1で炊きます。
お米の種類やお好みで、水を足してみてください。
無農薬米
毎日食べるものだから、環境も身体も大切に考えてくれているものを選んでいます。
お米の栽培にはネオニコチノイド系の農薬が使われていることが多いため、無農薬栽培のものを大切にいただいています。
私は酸化防止のため、玄米で購入しています。
使う時に、精米器で3分づきに精米しています。
しろたまり
この、しろたまり!
とっても美味しいんです!
葉物野菜のお浸しにも抜群です。
オリーブオイルで炒めたものの味付けにも合います。
和食を超えて、美味しくしてくれるシンプルな最高調味料です。
自然塩
お料理や身体に欠かせない塩。
ミネラルを豊富に含む自然塩がオススメです。
STAUBで栗ご飯の作り方
さっそく、簡単栗ご飯をSTAUBで作っていきます。
米2合を分づきに精米して、洗います。
30分から1時間ほど浸水し、水切りしておきます。
鍋に、水切りした米・皮をむいた栗・分量の水・しろたまり・塩をいれます。
蓋をせずに、中火にかけます。
ポコポコと小さい泡が出てきます。
泡がだんだん全体的に大きくなってきたら、
しゃもじで、全体を軽くまぜて蓋をします。
極弱火で10分加熱。
普通のごはんの時の方が、泡が大きくなります。
炊き込みごはんの時泡は、普通のごはん程大きくなりません。
10分経過したら、そのまま蓋を開けずに10分~15分間蒸らします。
蒸らし時間は10分で大丈夫です。
個人的には15分~17分位蒸らした方が好きです。
蒸らし時間が終わったら、蓋を開け天地返しをして完成です♪
栗ペペロンチーノ!
栗ご飯に、栗シチュー!
マロンタルトに、モンブラン!
そのまま食べても美味しい栗ですが、美味しいお料理にも大変身してくれます。
もう一つ。
栗のペペロンチーノ!
このペペロンチーノ!っていいう料理法を編み出した方ってすごい!
お豆腐のペペロンチーノ!
サツマイモのペペロンチーノ!
サツマイモニョッキのペペロンチーノ!
これらに続き、この栗のペペロンチーノも、大好きメニューの一つです。
・オリーブオイルに、刻んだニンニクと唐辛子。
・弱火にかけて、香りをだします。
・具材と塩を投入し、しっかり油と絡ませます。
・塩やコショウで味を整えて完成♪
豆腐など水分が出るものは、片栗粉をまぶして水分を閉じ込めて投入してみてください。
この片栗粉が、まぶしてあるのが、カリッとして美味しいです♪
栗やサツマイモなどは、茹でて火が通ったものを使ってみてください。
アサクラ エキストラバージンオイル 500ml
まとめ
美味しい食べ物が勢ぞろいの実りの秋。
風も爽やかで、空も高く、歩いていると金木犀の香りが幸せな気持ちにしてくれます。
美味しいものがたくさん出てくる実りの秋を毎日お料理で楽しく美味しく♪
しかも、簡単に!
毎日たくさんお疲れ様です。
少しでもゆっくりできる時間がありますように。
笑顔の瞬間がありますように✨
秋の風が幸せな時間を運んできてくれますように。