やさしいおやつレシピ

すっごくミルクティー!米粉のミルクティーシフォンケーキ 小麦粉なし乳製品なしベーキングパウダーなしレシピと、フェアトレード紅茶

小麦粉なし・乳製品なしの米粉のシフォンケーキレシピです。

有機米粉・平飼い有精卵・有機砂糖など出来る限り有機素材を使用しています。

ふんわり美味しい米粉シフォンケーキの、ミルクティバージョンです。

焼きあがった時・カットする時・頬張るとき、めっちゃミルクティ!

と、毎回言ってしまうくらいに、ミルクティの香りが最高なレシピです。

このレシピはこんな方にオススメ

・米粉おやつレシピをお探しの方。

・米粉シフォンケーキレシピをお探しの方。

・こだわり食材に興味がある方。

くまっち

ミルクティーーー!食べたいくま~!

キナコ

ありがとう♪くまっち!とってもミルクティ感があるレシピになってるよ!

米粉ミルクティーシフォンケーキの材料

平飼い有精卵 卵白   5個分

平飼い有精卵 卵黄   4個分

製菓用有機米粉     80g

有機砂糖        60g

圧搾製法の菜種油     30g ※1

有機紅茶茶葉      6g ※2

有機無調整豆乳     35g ※3

湯           35g ※3

有機バニラエクストラクト 3g

※1 米油や太白ごま油などのクセの少ない植物油の代用可能です。

※2 茶葉はお湯で紅茶にするものと(4g)、直接ケーキの生地に入れるもの(2g)とで合計6gになります。

※3 湯と豆乳は、最終的に合計で55gにします。

製菓用有機米粉

国内産の有機うるち米使用。

お米に使用される農薬には、ネオニコチノイド系の農薬を使用していることが多いです。

お菓子作りも 毎日ごはんも無農薬米を美味しく頂いています。

国内産米使用。

栽培期間中化学合成農薬・化学肥料不使用です。

平飼い有精卵

・自由に動き回れる環境で育てられた健康な鶏の卵。

・エサに遺伝子組み換えを使用していない。

など、自然の中で元気に育てられている鶏の卵を美味しく頂いています。

窓もない 明かりも操作されている 羽を自由に動かすことができない

なんていう環境は、なんだかとても悲しいです。

有機砂糖

お砂糖も、ネオニコチノイド系農薬を使用しているものが多いです。

お菓子作りでお砂糖を使う時は、有機砂糖を選んでいます。

こちらは、オーガニックの甜菜糖です。

圧搾製法の菜種油

市販の油は、石油系溶剤を使用しているものがほとんどです。

ろ過の過程でも、薬剤を使用しています。

私は、伝統製法の圧搾製法のものを使用しています。

もちろんろ過の過程でも薬剤を一切使用していない貴重なオイルです。

・石油系溶剤やろ過の過程での薬剤も一切不使用。

・非遺伝子組み換えの菜種を使用。

・国産の菜種使用ですが、エルシン酸を含んでいない。

・石油系溶剤 ろ過の過程での薬剤など不使用。

・非遺伝子組み換えのオーストラリア産菜種使用。

米油

米油は米ぬかから抽出されます。

油脂が少なく、圧搾製法の米油はとても貴重です。

市場のほとんどの米油が石油系溶剤使用です。

圧搾製法の米油はとても貴重ですが、価格もとても高価。

こちらの米油は、圧搾製法で価格もとても良心的な、ありがた~い米油です。

クセがなく、毎日のお料理からお菓子作りまで万能です。

酸化しにくい油なので、揚げ物の油にも向いています。

太白ごま油

低温圧搾製法の太白ごま油です。

クセがなく、毎日のお料理からお菓子作りまで、幅広く使えます。

有機無調整豆乳

大豆製品を選ぶ際のポイントは、

「国産100%(グリホサート不使用のもの)」か「有機JAS認定大豆」のもの。

遺伝子組み換えでないの大豆がオススメです。

あわせて、最近国内産大豆にグリホサート(除草剤)を使用しているメーカーもあるので不使用かどうかの注意も必要です。

有機紅茶

有機紅茶のアールグレイです。

フェアトレード紅茶です。

とても香りがよく、今回のシフォンケーキはこちらの紅茶を使用しています。

有機栽培の紅茶です。

こちらのアールグレイ。

紅茶のお菓子には、香り高いアールグレイがオススメです。

有機バニラエクストラクト

有機バニラエクストラクトです。

香りがよく、少量でとてもリッチな味わいにしてくれます。

米粉ミルクティシフォンケーキのレシピ

準備しておくこと✎

・オーブンは190℃に予熱スタート。

・米粉を計量しておきます。

・オイルとバニラを同じ容器に計量しておきます。

紅茶4gに35gのお湯を注ぎます。

ティーバッグは、2gくらいのものが多いのでティーバッグ2つ使用します。

ティーバッグのままでもいいのですが、より香りを出すためにと思い、

私は袋から茶葉を出しています。

お湯を注いだ紅茶に蓋をして、蒸らします。

紅茶と豆乳を合わせて、合計55gにします。

先にカップに豆乳を注ぎ、そこに蒸らした紅茶をいれ55gにしています。

この時に、茶葉が入ってしまっても大丈夫です。

もちろん茶葉をこしながら紅茶を注いでもオッケーです。

ミルクティ液完成です。

準備しておくことの、オイルとバニラを合わせているところです。

大きなボウルに卵白5個分。

もう一つのボウルに卵黄4個分分けます。

卵白は冷凍庫で白身のフチが白く膜ができるまで、冷やしておきます。

卵黄を泡だて器でよく混ぜます。

そこへ、先ほど用意したオイルとバニラを少しずついれ、しかっり混ぜ合わせます。

先ほど用意したミルクティー液を入れ、しっかり混ぜ合わせます。

米粉をふるいいれ、紅茶の茶葉も1パック分(2g)入れます。

泡だて器で混ぜ合わせます。

ここで卵黄生地は完成です。

メレンゲを作ります。

白身のまわりにうっすらと白い膜ができるまで冷凍庫にいれます。

ハンドミキサーの低速で、およそ1分間ほど卵白をほぐします。

ハンドミキサーを高速にして、メレンゲを作っていきます。

有機砂糖を3回にわけています。

・1回目は、全体に砂糖を広げるイメージ。

・2回目は、メレンゲにしっかり砂糖を混ぜ込むイメージ。

・3回目は、全体に砂糖を広げるイメージ。

ツヤっとしたメレンゲができたら、

最後にハンドミキサーの低速でメレンゲをなじませます。

低速でおよそ1分間混ぜます。

メレンゲの完成です。

メレンゲの1/3と、卵黄クリームを混ぜ見ます。

1回目の1/3は、泡だて器を使って、しっかりと混ぜ込みます。

1回目の混ぜ込みがあまいと、緩い生地になってしまいます。

メレンゲの泡が潰れてしまって、こわいかと思いますが、

ここはしっかりと混ぜ込みます!大丈夫です。

メレンゲの混ぜ込み、2回目はゴムベラにもちかえて、

先ほどのメレンゲの残りの1/3量を混ぜ込みます。

ここからは、やさしくボウルの側面にゴムベラを沿わせながら混ぜます。

最後のメレンゲの混ぜ込みです。

残りの1/3のメレンゲを全て混ぜ込みます。

こちらも2回目同様、ゴムベラでメレンゲの泡を潰さないようにやさしく混ぜ込みます。

2回目・3回目の混ぜ込みは、やさしく混ぜます!

ボウルの側面にゴムベラを沿わせながら、ゆっくり手首を返して混ぜます。

型に生地を流します。

シフォンケーキは、型に生地を張り付けながら膨らんでいくケーキです!

型には、オイルなどは塗らないで使います。

また、テフロン加工などの型でなくアルミ加工のものが一般的です。

テフロン加工のものは、オイルを塗っている状態と同様になっていまいます。

竹串やお箸などで、ぐるぐると空気をまわし空気を取り除きます。

ヘラで型に生地を寄せていきます。

生地が均等に開くことをイメージしています。

型を上から、パンと落とし空気を抜きます。

190℃で予熱していたオーブンで180℃25分で焼きます。

※お使いのオーブンによっても、温度や焼き時間が多少変わるかと思います。

私はガスオーブンを使用しています。

焼きあがったら、焼き縮を防ぐため、型を上から落とします。

すぐ逆さにします。

瓶などを利用し逆さで完全に冷まします。

完全に冷めたら、ラップなどでしっかり密封させて冷蔵庫で一晩休ませます。

型から外していきます。

パレットナイフを型の側面にしっかりあてながら、ぐるっと一周させます。

内側にもあて、上下に一刺しずつ動かし、一周させます。

側面の型を外します。

底面も一刺しずつし、一周させると完全に外れます。

ミルクティの香りが最高です♪

ふんわり美味しい米粉のミルクティシフォンケーキの完成です。

乾燥しないように、一切れずつラップにくるんで冷蔵庫に保存します。

焼きあがった日から5日間で食べきります。

くまっち

動画もみてくま~!

シフォンケーキ作りに使う道具たち

シフォンケーキをふんわり仕上げるためには、材料も道具も大切です。

ここだけでなく、お好みの使いやすい道具を見つけてみてください♪

シフォン型

シフォンケーキは、型に生地が張り付きながら、ふっくら膨らんでいきます。

そのため、テフロン加工でなくアルミ加工のものが一般的です。

ハンドミキサー

低速・中速・高速を5段階で実現できます。

お好みのハンドミキサーをお菓子作りのお供にしてみてください。

泡だて器

泡だて器は、お料理には欠かせないありがたい存在です。

18-8ステンレスのものを使用しています。

ボウル

ボウルはステンレスが軽くて丈夫で使いやすいです。

18-8ステンレス製を使用しています。

メレンゲの生地は27cmの大きいものを使用しています。

21cmのものは、クッキー作りで重宝しています。

卵黄クリームの方は、こちらの型を使用しています。

こちらも18-8ステンレス使用のボウルです。

深型タイプで、混ぜやすいです。

生クリームをたてるときは、深型なので飛び散りが少なく助かっています。

ハンドミキサーでメレンゲを作るときは、先ほどのラパーゼさんの方が、使いやすいです。

ゴムベラ

メレンゲをやさしく混ぜるときに使います。

お好みの使いやすいものを見つけてみてください♪

耐熱スケッパー

最後の生地をこそぎ取る際などに使います。

ゴムベラで取り除けないときに、とても便利に使っています。

パレットナイフ

シフォンケーキを外す時や、ケーキのクリームを塗るときに使います。

こちらは、とてもしっかりしているので、シフォンケーキを取り外しやすくて気に入っています。

選ぼう!フェアトレード

様々な紅茶が販売されています。

チョコレートやコーヒーなどと同様に、紅茶もフェアトレードのものがあります。

フェアトレードでないものも、あります。

・安すぎる賃金で長時間の過重労働を強いる環境

・衛生管理されていない労働現場

・小さい子どもが、強制的に労働力として危険な労働を強いられる環境

・働らいても、賃金が低すぎて生活水準が低すぎる現状

など・・

私たちが美味しいと食べている・飲んでいる食べ物や飲み物が、実は誰かの犠牲により得られるものかもしれない。

私は、少しも美味しいと感じられません。

悲しさでいっぱいになってしまいます。

何かを大きく変えることは、私一人の力では不可能です。

でも、毎日のお買い物を少し変えるだけで、少しずつですが何か変わっていくと信じています。

こうして、発信していくことで、一人でも多くの方にこんな現状があること、

私たちにも、できることがあることを知ってもらえたら、と思い発信しています。

ネットはもちろん、スーパーなどでも「フェアトレード」の商品をよく目にする機会が増えました。

いつもの紅茶を手に取るとき、ちょっと周りの紅茶もみてみてください。

新しい発見があるかも♪

有機ダージリンティーです。

ティーバッグは、環境に配慮うしたトウモロコシの繊維から作られています。

有機アッサムティーです。

甘さが広がるアッサムは、ミルクティーにもよく合います。

紅茶おやつにオススメ紅茶「アールグレイ」

紅茶のおやつには、「アールグレイ」を使うことが多いです。

「アールグレイ」が一番香りが出る気がして、私は選んでいます。

もちろん、お好みのものがオススメです♪

フェアトレードで有機栽培のアールグレイです。

とても香り高いです。

お菓子にしてもその香りが、よくでるので私は、今回の米粉のミルクティーシフォンケーキに、こちらの紅茶を使用してみました。

こちらもフェアトレードで有機栽培のアールグレイです。

アールグレイの他にも様々な種類があります。

まとめ

今回は、小麦粉なし 乳製品なし ベーキングパウダーなしの香り高い米粉ミルクティーシフォンケーキのレシピでした。

焼きあがった時 ケーキをカットする時 頬張る時にミルクティーが香ります。

ミルクティの甘い香りは、なんだか心も身体もほっと一息できるような癒しの香りです。

紅茶で一息つくとき、紅茶を購入する時。

少しだけ世界の子どもたちや、同じ今を生きる人を見つめていきませんか。

一生懸命に頑張っている人に、豊な時間が訪れますように。

「フェアトレード」を選ぶことで、少しずつ未来が変わっていきますように。

そんなことを考えています。

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

笑顔の瞬間がありますように。

笑えないそんなときだって、少しだけゆったりと温かい飲み物で癒されますように。

ゆっくり休めるときに、安らぎを感じられますように。

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。