やさしい米粉パンレシピ

小麦粉なし 卵なし 乳製品なし 簡単ぐるぐる混ぜるだけ!『米粉ピザ』レシピ

小麦粉なし 卵なし 乳製品なし(生地に)の米粉ピザのレシピです。

一つのボウルに粉類をいれて、ぐるぐると混ぜるだけの簡単ピザレシピになっています。

お好み具材をのせて、アレンジ自在です♪

あっという間にできるので、「ピザ食べたい」と思い立ってすぐ作れるのもお気に入りです。

このレシピはこんな方にオススメ

・米粉ピザのレシピをお探しの方。

・小麦粉・卵・乳製品不使用のレシピをお探しの方。

・こだわり食材をお求めの方。

くまっち

ピザ!ピザ!ピザーーーー!食べたいくま~!

キナコ

ピザー!美味しい米粉ピザを一緒に食べようね♪

米粉ピザの材料

製パン用の有機米粉         110g

有機片栗粉             20g

有機大豆粉             10g

自然塩               2.0g

有機砂糖              3g

低温圧搾オリーブ油         10g ※1

有機ドライイースト         2.5g

水                 110g~(今回は115gでした)

※1 今回は、ピザのためオリーブ油を使用しています。

お好みの植物油でオッケーです。

製パン用有機米粉

【パン作りに向く米粉の特徴】

・中高値のアミロース値

・製粉の仕方で細かく製粉されている米粉

・少量の米粉を少量の水で溶いた時、さらっとした状態になること

・製粉時にデンプン損傷が少ない米粉

などなど・・・

今回の米粉ピザは、米粉食パンや、米粉コッペパンより米粉選びがポイントです!

水分を含む量が少なくできる、ふっくら仕上がるタイプの製パン用米粉がオススメです。

こちらは、京都府の無農薬米や無農薬野菜を栽培されている『吉之丞』さんから取り寄せたものです。

米粉ピザの生地もべたつきにくく、ふんわり仕上がります。

お好みの米粉を見つけてみてください。

有機片栗粉

片栗粉は、食感をよくするために入れています。

有機栽培の北海道産の馬鈴薯が原料です。

もちろん遺伝子組み換えではありません。

私は、毎日のお料理もお菓子作りやパン作りにも、こちらの有機片栗粉を使っています。

有機大豆粉

大豆製品を選ぶ時の大切なポイントは

「国内産100%大豆」か「有機大豆」です。

このポイントは、遺伝子組み換え大豆を避けるためです。

外国産の大豆は、遺伝子組み換えの可能性があります。

大豆製品を選ぶ時は、ちょっとだけチェックしてみてください。

有機砂糖

お菓子作りで使うお砂糖も無農薬のものがオススメです。

ミネラルを含んだキビ糖は、クセがなく使いやすいです。

甜菜大根から採れるのが、甜菜糖です。

甜菜大根は、ネオニコチノイド系の農薬を使用していることがあります。

そのため私は、無農薬栽培のものを選んでいます。

低温圧搾製法オリーブ油


アサクラ エキストラバージンオイル 500ml

オリーブオイルといったら「オルチョサニータ」!

とてもこだわっているオリーブオイルです。

美味しさも抜群です。

・有機栽培のオリーブ使用

・低温圧搾製法

・手摘み収穫

・ろ過をせずに、搾油後にゆっくり数か月かけて果肉を沈殿させて分離

など・・とてもこだわった貴重なオイルです。

様々なオリーブオイルが販売されていますが、

製造方法などにこだわった「エキストラバージンオイル」を選んでみてください。

「エキストラバージンオイル」は、オイルの酸度も.08%以下と決められているヘルシーなオイルです。

しかし日本は国際オリーブ協会(IOC)に加盟をしていないため、明確な基準がありません。

そのため、「エキストラバージンオイル」と記載されていても、国際基準に満たないものも・・。

本物のオリーブオイルをみつけてみてください。

有機ドライイースト

有機穀物をつかってつくられたドライイーストです。

原材料:酵母・有機小麦・有機トウモロコシ(遺伝子組み換えでない)

原材料に小麦を使用しているため、小麦アレルギーのある方は、違う酵母をお使いくださいませ。

自然塩

毎日のお料理やお菓子作りで欠かせない大切なお塩。

身体作りにも関わる大切なものです。

ミネラルを豊富に含んだ自然塩がオススメです。

米粉ピザのレシピ

製パン用有機米粉・有機片栗粉・有機大豆粉・自然塩・有機砂糖を計量しながらボウルにいれます。

泡だて器でぐるぐると全体を混ぜ合わせます。

水をいれます。

入れる水の温度のポイントです!

・夏場は、常温の水。

・冬場は、ぬるま湯。

米粉や湿度等によっても、水分量はかなり変わります。

110gあたりから様子をみながら、スタートします。

水分量の目安は

・全体にしっかり水分はいきわたっていること。

・泡だて器で米粉を持ち上げた時、少し重みのある感じであること。

・食パンなどの米粉パンより、水分量は少な目。

など、全体的に水分はいきわたっているけれど、さらさらぎりぎりの量です。

泡だて器で混ぜるときに、米粉を引き連れていく感じが分かる位、水分量は多くなりすぎないことがポイントです。

米粉食パンより、水分量は少し少な目になります。

全体を泡だて器で、しっかり混ぜ合わせます。

低温圧搾製法のオリーブ油を入れます。

今回は、米粉ピザなのでオリーブ油を使用しています。

お好みの植物油でもオッケーです。

オリーブ油とピザ生地を泡だて器でしっかり混ぜ合わせます。

生地をクッキングシートをしいた天板の中央に流します。

自然と丸くなりますが、少しスケッパーなどでサポートしながら流します。

生地をスケッパーなどで、丸く広げます。

天板を重ねて、乾燥を防ぎます。

40℃で45分発酵させます。

くまっち

レシピの途中だけど、動画もあるくま~!

発酵終了しましたら、お好みのトッピングで、美味しいピザの仕上げです。

オリーブオイルをスプーンの背を使って、そろ~っと、やさしく伸ばしました。

今回は、有機トマトソースをトッピングします。

その上に、蒸し煮にした「キノコ類と、ジャガイモ」と、輪切りにしたピーマンをのせました。

トップに、ナチュラルチーズをたっぷりと♪

こーんな感じになりました♪

230℃で予熱していたオーブンで

200℃15分加熱します。

途中、ピーマンが焦げそうだったので、アルミホイルを飛ばないように被せます。

焼けました~!

もっちりピザ生地がとても美味しいです♪

アレンジ米粉ピザとオススメトッピング食材

スタンダードのトマトソースとチーズ

やっぱりピザといったら、まずはトマトソースかな~なんて♪

こちらのピザソースは、

原材料*有機トマト・有機玉ねぎ・有機砂糖・有機醸造酢・食塩・有機食用オリーブ油・有機香辛料(有機バジル・有機オレガノ・有機唐辛子)・有機ニンニク(一部に小麦を含む)

という、とにかくこだわったピザソースです。

ピザだけでなく、オムライスのチキンライスや、パスタなどいろんなお料理を美味しくしてくれます。

チーズは、セルロースや乳化剤などを使用していない、美味しいナチュラルチーズを。

こちらのチーズは、北海道十勝産の生乳と塩のみの安心チーズです。

余ったカレーとチーズ

余ったカレーと、大好きウィンナー!

耳にウィンナーとチーズをのせたら、宅配ピザみたいなピザの完成です。

発色剤・たんぱく加水分解物・亜硝酸ナトリウム・増粘多糖類・リン酸塩など不使用です。

ウィンナー・ハム・ベーコンなどの加工肉は、原材料をチェックしてみてください。

安心素材の美味しいものがオススメです。

ビーガン対応のカレーの壺。

カレーを作るときも、カレーチャーハンなどにしても美味しいです。

シンプルにジャガイモと黒コショウ

シンプルに、蒸かしたジャガイモと黒コショウとオリーブオイルも美味しいです。

大人の味の黒コショウ。

コショウそのままを塩漬けした純コショウも、オススメです。

これをクリームチーズにのせたり、スモークサーモンにのせると、もうたまらなく美味しいです。

普段のお料理に大人だけの楽しみにいただいています。

オススメの道具

ボウル

お菓子作りにも、普段のお料理でもこの21cmサイズは、よく使います。

18-8ステンレス。

軽く・口が広く使いやすいです。

キッチンスケール

キッチンスケールは、0.0gから測れるタイプと、0gで測れるがあるものがオススメです。

今回の米粉ピザの自然塩やドライイーストなどは、0.0g単位で計測します。

泡だて器

こちらは18-8ステンレスの泡だて器です。

使いやすいものを見つけてみてください♪

耐熱スケッパー

耐熱スケッパーは、生地を最後までこそぎ取るときなどに、とても便利です。

使いやすいものと出会えますように。

クッキングシート


アルファミック クッキングシート オーブンペーパー 無漂白 幅30cm×50m 国産 蒸し料理やパン・ケーキづくりにも対応 1本入

クッキングシートは、無漂白のものを使用しています。

まとめ

今回は、もっちり美味しい米粉ピザレシピでした。

ボウルに材料をいれて、泡だて器でぐるぐると混ぜるだけで簡単にできます!

お好みの米粉を選んでおけば、あとは簡単にいつでもできちゃいます。

トッピングも自由自在。

余り物のきんぴらごぼうとチーズも、最高に美味しです。

お好みのトッピングで、美味しい米粉ピザを楽しんでもらえたら嬉しいです。

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

笑顔の瞬間がありますように。

ゆったりとした時間がありますように。

温かい飲み物で、ほっと一息できますように。

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。