やさしいおやつレシピ

【米粉のお菓子レシピ】【バースデーケーキ】【クリスマスケーキ】小麦粉なし・ベーキングパウダーなし・バターなし・米粉のスポンジケーキの作り方

お誕生日ケーキやクリスマスケーキに大活躍のスポンジケーキを

小麦粉なし バーキングパウダーなし バターなしで作りました。

とっても簡単です♪

楽しいイベントに美味しケーキで素敵な時間になりますように。

このレシピはこんな方にオススメ

・米粉お菓子のレシピをお探しの方

・米粉スポンジケーキでイベントケーキを作りたい方

・こだわり食材をお探しの方

くまっち

クリスマス♪お誕生日♪米粉のケーキ食べたいくま~!

キナコ

ありがとう!くまっち!美味しいい米粉スポンジケーキをお届けするね♪

米粉スポンジケーキの材料

15cmの丸型タイプ使用

製菓用有機米粉        60g

平飼い有精卵          3個

有機砂糖           40g

圧搾製法菜種油        30g ※1

有機無調整豆乳        20g

有機バニラエクストラクト   3g

自然塩            ふたつまみ ※2

純正クリーム 47%前後のもの 200ml

純正クリーム 35%      100ml

有機砂糖           15g ※3

自然塩            ふたつまみ ※4

※1 クセのない植物油で代用オッケーです!

米油・太白ごま油など。

※2 自然塩はひとつまみ~ふたつまみをオススメしていますが、いれなくてもオッケーです。

※3 甘さを控えめな分量になっています。

お好みで15g~20gで使用してみてください。

※4 自然塩はお好みです。

いれなくてもオッケーです。

製菓用有機米粉

お米栽培で使用される農薬に、ネオニコチノイド系の農薬を使用していることが多いため、

普段のごはんや、お菓子作りで使用する米粉も無農薬栽培のものを使用しています。

ネオニコチノイド系農薬・・

昆虫の神経をかく乱させる殺虫剤です。

私は、こちらの有機米粉を使用しています。

桜井食品さんの、国内産100%のうるち米有機米粉です。

細かく製粉しています。

オーサワさんの国内産有機米粉です。

栽培期間中、化学合成農薬・化学肥料不使用です。

平飼い有精卵

鶏たちが自身の羽を当たり前に伸ばせる環境で育った鶏たちの卵を大切にいただいています。

エサも非遺伝子組み換え不使用で、不必要な抗生物質などの投与をしていない自然な環境の生産者さんに感謝して大切にいただいています。

しかし現状は、その全く反対の環境で育てられている鶏が日本では、ほとんどです。

生産性アップと感染症のシャットアウトとの理由で、窓のない人工的な光で操作された環境。

当たり前に自分の羽を自由に広げることができない環境。

世界ではアニマルウェルフェア(動物福祉)などから、ケージフリーの平飼いの流れです。

光る太陽の輝きに胸が躍り、心地よい風に癒される環境が当たり前になりますように。

身近なスーパーや、近くの自然食品店などで卵を探してみ下さい。

結構身近に、健康的な卵が販売されています。

・鶏が当たり前に羽を伸ばし、自由に動けまわれる平飼いです。

・鶏が健康的に育つよう、エサにもこだわっています。

・エサはもちろん非遺伝子組み換え。

・洗卵で薬品等は使用していません。

と、とてもこだわった環境で大切に育てられた鶏に卵です。

有機砂糖

・精製されていないもの。

・遺伝子組み換えでないもの

・農薬を使用していないもの

がオススメです。

精製していないお砂糖には、ミネラルが含まれています。

健康的なお砂糖として有名な甜菜糖には、ネオニコチノイド系の農薬が使用されていることがあります。

そのため、とくに無農薬のものがオススメです。

ネオニコチノイド系農薬・・

昆虫の神経回路を混乱させる殺虫剤。

海外では規制の対象や、使用禁止など対策がとられています。

ブラジル産の有機砂糖です。

グラニュー糖タイプ。

私は、メレンゲなどで溶けやすようにミルサーで細かく挽いて使用しています。

とても貴重な有機栽培の甜菜糖です。

やさしい甘味に癒されます。

圧搾製法菜種油

市販の油は、石油系の溶剤を使用しているものがほとんどです。

ろ過の過程でも、薬剤を使用している場合が多いです。

私が油を選ぶポイントは

・原材料が非遺伝子組み換え

・石油系の溶剤不使用な圧搾製法

・ろ過の過程でも薬剤不使用

などです。

・原材料は非遺伝子組み換えの菜種

・石油系の溶剤不使用で伝統的な圧搾製法

・ろ過の過程でも薬剤等一切不使用

クセのない油なので、普段のお料理はもちろん、お菓子作りでも使いやすいです。

・原材料は非遺伝子組み換えの菜種

・石油系の溶剤不使用で伝統的な圧搾製法

・ろ過の過程でも薬剤等一切不使用

こちらもクセがなく、普段のお料理はもちろん、お菓子作りでも大活躍です。

圧搾製法米油

米油が、米ぬかから抽出されます。

油分が少なく、市場で販売されているほとんどの米油は、抽出法と呼ばれる石油系の溶剤を使用しているものです。

こちらの米油は、

・石油系の溶剤不使用

・ろ過の過程も薬剤不使用

・原材料は非遺伝子組み換え

とても貴重な米油です。

米油はクセがなく、普段のお料理やお菓子作りなど、とても使いやすいです。

栄養価も高く、酸化しにくい油です。

圧搾製法太白ゴマ油

クセがなく、お料理からお菓子作りまで幅広く使えます。

ごま油の香りを楽しみたい方は、こちらのごま油がオススメです。

香りがとてもいいです!

炒め物の最後にひとまわししたり、おにぎりや、焼きおにぎりなどにも、とってもよく合います!

有機無調整豆乳

大豆系の商品は遺伝子組み換え使用のものがあります。(小声)

とくに、外国産大豆使用は避けてほしいです。

大豆製品を選ぶポイントは、

「国内産大豆100%使用(グリホサート不使用のもの)」か「有機JAS認定大豆100使用」

このどちらかを選んでもらえば遺伝子組み換えの大豆は避けられます。

あわせて、最近国内産大豆にグリホサート(除草剤)を使用しているメーカーもあるので不使用かどうかの注意も必要です。

有機大豆100%使用の無調整豆乳です。

私は、お菓子作りや白みそシチューなどで豆乳を使用します。

その際に使いやすい使い切りタイプの200mlタイプを使用しています。

有機バニラエクストラクト

とても香りがいいです。

お菓子を何段階も美味しくしてくれます。

自然塩

塩を選ぶときは、

・精製されていない

・ミネラルを豊富に含んでいる

自然塩を選んでいます。

お料理やお菓子を美味しくしてくれるのは、もちろん。

身体作りにも大切な塩。

お好みのいい塩をみつけてみてください。

純正生クリーム

リッチなお菓子作りで登場する生クリーム。

身近なスーパーでも見かけます。

購入する際は、裏面の原材料を確認していみてください。

クリーム以外の添加物がはいっていないものを選んでいます。

ヘルシーにと思い植物性クリームを購入する際は、添加物を確認してい見てください。

身体にとっては、ヘルシーじゃない添加物がてんこ盛りのことがあります。

アレルギーなどで食べられない方は、お豆腐クリームなどが美味しいです。

水切りしたお豆腐に、お豆腐と植物油と塩ひとつまみ。

ブレンダーで、がーーっとするだけです。

私は、長くマクロビやヴィーガン食を行っていたので、このお豆腐クリームが大好きでした♪

47%の濃いタイプのものです。

身近なスーパーでもよくみかけます。

35%のさっぱりタイプです。

ケーキにデコレーションをするときは、47%と35%を混ぜて使っています。

こちらも身近なスーパーでもよくみかけます。

生クリームは、振動などに弱いので是非お近くのスーパーでみつけてみてくださいね♪

米粉スポンジケーキの作り方

準備しておくこと✎

・オーブンは190℃に予熱しておく

・型にクッキングシートを敷いておく

・材料を計量しておく

まずは、平飼い有精卵を白身と黄身に分けておきます。

今回は黄身はメレンゲに一つずつ投入するので、小さいカップなどにわけておいてオッケーです。

白身は冷凍庫で透明のフチができるまで冷やしておきます。

圧搾製法菜種油・有機バニラエクストラクト・有機無調整豆乳を同じボウルにいれます。

泡だて器で、しっかりと混ぜ合わせておきます。

白身の周りに透明の膜ができたら、冷凍庫から白身を取り出します。

自然塩ひとつまみ~ふたつまみいれますが、なくてもオッケーです。

ハンドミキサーの低速で1分間程、卵白をほぐしていきます。

次にハンドミキサーを高速にかえて、しっかりと卵白を撹拌していきます。

有機砂糖を3回に分けて投入します。

1回目は、砂糖を全体に広げるイメージ。

2回目は、砂糖をしっかりなじませるイメージ。

3回目は、砂糖を全体に広げるイメージ。

です!

最後にハンドミキサーを低速にして、1分間メレンゲのキメを整えていきます。

完成したメレンゲの中に、卵黄を一つずついれ、

その都度ハンドミキサーの低速でふんわり混ぜ合わせてきます。

卵黄を3つ投入したら、全体をなじませてふんわり生地に。

先ほど完成させた生地の周りの部分を少量とり、

最初に作っていた液としっかり混ぜ合わせます。※1

最初に作っていた液・・

圧搾製法菜種油・有機バニラエクストラクト・有機無調整豆乳をしっかりと混ぜあわせたもの。

有機米粉をふるいいれます。

やさしくゴムベラで混ぜ合わせます。

米粉が全部混ぜ合わさる前に、先ほど混ぜておいたクリームをいれ※1、ふんわり混ぜ合わせます。

先ほど混ぜておいたクリーム・・

圧搾製法菜種油・有機バニラエクストラクト・有機無調整豆乳をしっかり混ぜ合わせたところに、生地を少しいれ、しっかり混ぜ合わせたもの。

型に生地を流しいれます。

手で型をゆするながら、全体を整えます。

トントンと、空気を抜きます。

190℃で予熱していたオーブンで

180℃25分で加熱します。

※お使いのオーブンによって、加熱温度や加熱時間が変わると思います。

私はガスオーブンを使用しています。

焼きあがったら、ケーキを型ごとパンっと落とし焼き縮みを防ぎます。

少し冷めたら、上からラップをかけて乾燥を防ぎます。

冷めたら、全体をラップで包んで冷蔵庫で一晩休ませます。

くまっち

レシピの途中ですが、動画もみてみてくま~♪

スポンジケーキをカットします。

私は、4枚にカットしました。

一番上は、使用せず余ったクリームをたっぷりつめて、オムレットに♪

我が家は、このオムレットをとりっこしています!

ボウルに氷水や保冷剤を当てながら、純正生クリームと有機砂糖と自然塩ふたつまみをいれ、撹拌していきます。

自然塩は、なくてもオッケーです。

有機砂糖は、好みで増やしても大丈夫です。

クリームはたてすぎると、ぼそぼそしてしまうので気を付けてください。

回転台にスポンジ生地をのせて、クリームを重ねていきます。

最初に下塗りをして、スポンジケーキの生地がでないようにします。

それから、本番塗りをしていきます。

最初に、ケーキ上部にクリームをたっぷりのせて、上部をパレットナイフと回転台を使いながら整えていきます。

次に側面にもクリームをたっぷり塗っていきます。

パレットを固定させて、回転台をまわしながら側面を整えます。

最後に側面から飛び出たクリームの面を整えて完成です。

クリームを絞っていきます。

絞り袋に口金をセットし、余ったクリームをいれます。

クリームがゆるかったら、泡だて器で混ぜてかたさを整えます。

私は、丸口金と星口金を使用して、こんな感じにしてみました。

フルーツを飾っても鮮やかでキレイですよね♪

参考までに。オススメ道具

お菓子作りは、道具も大切です。

お気にいり使いやすい道具が一番です。

15cmケーキ型

底が取れるタイプのケーキ型です。

好みですが、私は底が取れるタイプの方がなんだか安心です。

お好みのタイプを見つけてみてください。

回転台

シンプルな白い回転台です。

大理石のオシャレなものいいなーなんて思っています。

ケーキの仕上げには回転台を使うと、とても便利です。

パレットナイフ

ケーキにクリームを塗ったり、ケーキを移動させる時に使います。

様々なタイプがありますが、ケーキにクリームを塗るときは、まっすぐタイプが塗りやすいと思います。

ケーキを移動する時は、パレットナイフを2本使用すると、安定しやすいです。

絞り袋

クリームを絞るときに使います。

こちらも様々なタイプがあるので、使いやすいお気に入りがみつかりますように。

私は、大きいサイズが好きで、いつも大きめサイズを使っています。

クッキングシート


アルファミック クッキングシート オーブンペーパー 無漂白 幅30cm×50m 国産 蒸し料理やパン・ケーキづくりにも対応 1本入

サイズはたっぷり大きくて、お料理やお菓子作りで使いやすいです。

私は無漂白タイプを使用しています。

量もたっぷりなので、結構長く使用できると思います。

使い始めを重いので、力がない方は気を付けてください!

もちろん、私は大丈夫です!(笑)

ハンドミキサー

ハンドミキサーもお菓子作りでは欠かせない存在です。

使いやすい、お気に入りを見つけてみてください♪

私は、低速・中速・高速を5段階で調節できるこちらを使用しています。

ボウル

こちらもお菓子作りやお料理で欠かせないステンレスボウル。

軽くて丈夫で使いやすいです。

メレンゲを作る際は、冷凍したり、ハンドミキサーでしっかりあてているので丈夫なステンレスを使用しています。

こちらは、18-8ステンレスです。

耐熱スケッパー

ボウルについたクリームなどをしっかりこそぎ取るときなどに使用します。

余すところなく頂きたい私には、必需品ですね!(笑)

使いやすいものが見つかりますように。

ゴムベラ

スポンジケーキを作るときに、ゴムベラは私の最大の友です!

シフォンケーキなどを作るときもやはり同じ。

メレンゲと何かを混ぜ合わせるとき、ふんわりやさしく混ぜ合わせるために、ゴムベラは必要不可欠!

素敵な友人に出会ってくださいね♪

キッチンスケール

キッチンスケールは、

・0gで測れるもの

・0.0g単位で測れるもの

・ボウルなどを乗せてから0gスタートができるもの

がオススメです。

まとめ

今回は小麦粉なし・ベーキングパウダーなしで作る米粉のスポンジケーキのレシピです。

クリスマスやバースデーなどのイベントケーキに、大活躍してほしいケーキです。

こちらのレシピでは、クリームだけでした。

このケーキにイチゴなどをトッピングしてもらって、

大切なお祝いのケーキに変身してもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。

ケーキを囲んで、素敵な笑顔が輝きますように☆ミ

みんな笑顔になりますように。

毎日いろんなことがあるかと思いますが、

笑顔の瞬間がありますように。

どうか、頑張っている人が、ほっと一息出来て、

楽しい時間があって、

いい日になりますよーに。

疲れて頑張ることが出来ない人が、少しでもゆっくり過ごせて、

疲れが少しでも癒されて、なんだか温かい瞬間が増えていきますように。

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。