やさしいごはんとおやつの選び方

【厳選!おでん「練り物」オススメ4選】【安心!簡単!おでん種セット3選】【避けたい「練り物」添加物5つ】

好きなおでんの具はなんですか?

私は、大根と白滝です。

毎日寒いですね。

寒い日は、おでんやお鍋が最高に美味しいです。

今回はその「おでん」についてです。

「おでんの具」に含まれる避けたい添加物をちょこっとだけ。

この記事はこんな方にオススメ

・近々お夕飯がおでんの方。

・美味しいおでんを作りたい方。

・おでんの添加物が気になる方。

・こだわり食材をお探しの方。

くまっち

寒い日は、おでんに限るくま♡

キナコ

おでんって美味しいよね♪次の日も食べられるから、主婦の強い味方って勝手に思っている私です!(笑)

一般的なおでんの具の原材料

出汁が染みた大根や卵やちくわやこんにゃくなど、おでんは最高ですよね。

今回はその中でも「練り物」に焦点をあててみようと思います。

おでんの「練り物」で思いつくものは、何でしょうか?

・ちくわ

・さつまあげ

・つみれ

・ごぼう巻き

・卵巻き

などでしょうか。

その他にも、美味しいものがあると思いますが、代表的なところでみていきます。

「練り物」は・・白身魚 卵白 みりん 砂糖 塩 片栗粉などで作ることができます。

しかし、私たちの身近にある一般的な「練り物」の原材料はどうでしょうか?

一般的な「練り物」の原材料・・

魚肉・卵白・でん粉・砂糖・大豆たん白・植物油脂・みりん・食塩・野菜エキスパウダー・魚介エキス・加工でん粉調味料(アミノ酸等)リン酸塩(Na)ミョウバン保存料(ソルビン酸K)など・・

気になることてんこ盛りです・・。

その中でも、特に気になる「加工でん粉」「調味料(アミノ酸等)」「ミョウバン」「リン酸塩(Na)」「保存料(ソルビン酸K)」について次章でちょこっと解説しています。

市販のおでんの具の避けたい添加物5つとおまけ

加工でん粉

増粘剤・ゲル化剤・安定剤・乳化剤などの働きを任されている合成添加物です。

冷凍食品・総菜・揚げ物・米菓・ドレッシング・ソース・焼肉のタレ・ケーキなどなど・・

身近な食べ物に多く使用されています。

「加工でん粉」を避けたいポイントは2つ!

①原材料が遺伝子組み換え

②諸外国では禁止している成分が含まれている可能性がある

①原材料が遺伝子組み換え

この「加工でん粉」は米・トウモロコシ・サツマイモ・ジャガイモ・小麦などから摂れるデンプンを使用しています。

これらは主に安価な外国産の穀物が使用されています。

知らぬ間に、遺伝子組み換えの加工品を取り入れているかもしれません。

小麦アレルギーなどがある方は、特に気を付けて欲しいです。

②諸外国では禁止されている成分が含まれている可能性・・

むむ。聞き捨てならない。

無添加やオーガニックを考え始めると、よく耳にするこの「諸外国では禁止している・・」。

禁止している国があるのに、なぜ私たち日本ではオッケーなの?

と思うことがあります。

難しい問題ですが・・日本は添加物や農薬使用に関しては、とても寛容なところがあります。

もちろん安全性などを検証し、問題ないとの見解です。

‥が、身体は一人一人違います。添加物も、一つだけではありません。

食べ物を食べると、必ずいくつもの添加物が含まれています。

気にしすぎはよくないと思います!

その上で、少しだけいいものを選んで、身体にやさしいを選んでくれている企業を応援していきたいと思っています。

と、話はかなりずれていしまいました!失礼しました!

「加工でん粉」の「成分」の話です。

「加工でん粉」は、先ほどの穀物などから摂れるデンプンに化学物質を加えて製造されます。

その化学物質とは・・

・アセチル化アジピン酸架橋デンプン

・アセチル化リン酸架橋デンプン

・アセチル化酸化デンプン

・オクテニルコハク酸デンプン

・酢酸デンプン

・酸化デンプン

・ヒドロキシプロピルデンプン

・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン

・リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン

・リン酸化デンプン

・リン酸架橋デンプン

・・など、その他合計12種類

その中でも、「ヒドロキシプロピルデンプン」と「ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン」。

この2つはEUでは乳幼児食品への使用が禁止されています。

穀物などから摂れるデンプンに、化学物質を混ぜて作られる「加工でん粉」ですが、

どのような物質が使用されていても、この「加工でん粉」という表示のみでオッケーなのです。

せめて、小さいお子さんには、この「加工でん粉」と記載されている食べ物は避けてあげたいな・・と思います。

調味料(アミノ酸等)

多くの食品に使用されています。

いわゆる「うま味調味料」のあれです。

この「うま味調味料」は、「グルタミン酸ナトリウム」「イノシン酸ナトリウム」「グアニル酸ナトリウム」などがあります。

この「グルタミン酸ナトリウム」は高温加熱すると、身体をいじめる成分に変化していまします。

また、アミノ酸と他の種類の調味料を2種類以上使用した場合、原材料に「調味料(アミノ酸等)」と表示することになります。

この表記では、どんなものが使用されているのか不明なんです・・。

何でもかんでも知らない方が、いいこともありますが‥(笑)

食べ物も、気にしすぎない方がいいかなと思います。

でも、毎日食べるものなので、出来る限り不必要なものは摂り入れない方を選んでいきます。

リン酸塩(Na)

リン酸塩は、特に多くの食品に含まれている添加物です。

しかも!「リン酸塩」という表示だけでありません。

リン酸塩は・・

「膨張剤」「pH調整剤」「乳化剤」「イーストフード」などに含まれいるため、

「リン酸塩」という名前の表示がされない場合が多くありません。

なんてことだ!

キナコ

原材料だけでは、何を使用しているのか消費者の私たちには分からないことが多いのです。

私たちは、普段の食生活でリン酸塩を摂取しています。

その上、添加物としてリン酸塩を摂ると、どうしても摂りすぎてしまいます。

「リン酸塩」は摂りすぎると・・

・骨がもろくなりやすい。

・マグネシウムの吸収を阻害する。

成長する子どもや、骨密度の減少が心配な高齢者にとっては、特に避けたい事実です。

水産系の練り物には、とくにこの「リン酸塩」が使用されています。

最近では、「無リン」という表示の練り物もみかけるようになりました。

今、私たちには「情報をゲットする力」と「選ぶ権利」があります。

私は「やさしい」を選んでいこうと思います。

ミョウバン

ミョウバンは、硫酸アルミニウムカリウムのことです。

このミョウバンも働き者で、多くの食品に使われています。

〇膨張剤・・ケーキ・パン・菓子パン・クッキー・ドーナツ・饅頭などを膨らませる

〇色止め剤・・茄子の漬物やしその実漬物などの色止め

〇形状安定剤・・ウニ・タコ・いくらなど魚介類の形状安定

〇品質安定剤・・野菜の煮物など

〇着色料・・食品全般

厚生労働省HPより

ミョウバン=アルミニウムは、腎臓・膀胱・神経・生殖系に悪影響を及ぼすと言われています。

大人は体重に対しての摂取率が高くないことから、心配しすぎることはないと説明する専門家もいます。

しかし、こと子どもに関しては、心配な点が・・。

~前略~アルミニウムを含有する食品を多量に摂取する小児の推計では、95パーセンタイル値以上でPTWIを上回ったことが判明しました。また、食品群の2郡「穀類」6群「砂糖類、菓子類」の寄与が大きいことが判った。そのため、小児(1-6歳)のアルミニウムの摂取量への寄与が大きいと考えられるパン、菓子類への硫酸アルミニウムカリウム(カリウムミョウバン)及び硫酸アルミニウムアンモニウム(アンモニウムミョウバン)への使用について、以下の対応をとることとされた。~攻略~

厚生労働省HPより

※PTWIとは・・平成23年のJECFA(FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives;FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)においてのアルミニウムの暫定太陽週間摂取量のこと。

なんと!子どもの摂取率が高いだなんて・・。

成長する大切な時期に食べる子どものおやつは、少し慎重に選んでいきたいです。

小児へのお菓子などに対するミョウバンの使用量を少なくする方向になったそうです。

最近は、製菓売り場でも「アルミフリー」「ミョウバン不使用」などと表示のあるベーキングパウダーが販売されています。

お菓子作りをする方は、「アルミフリー」や「ミョウバン不使用」を選ぶことができます。

一方で、市販のお菓子には「膨張剤」「ベーキングパウダー」とだけ表示されています。

これだけでは、実際どんなものを使用しているのかわかりません。

大切な子どもや、大切な自分や、大切な人への食べ物。

大切に選んでいきたいです。

もちろん、神経質になりすぎない程度に♡

こだわったお菓子などには・・

膨張剤(炭酸水素ナトリウム、または重曹)と表示してあることが多いです。

お菓子を買うときに、ちょこっとだけ確認してみるのもいいかもです♪

保存料(ソルビン酸K)

ソルビン酸カリウムは、保存料として使用されています。

水産物の練り物・ハムソーセージなどの加工肉・チーズ・漬物などに、多く使用されています。

使用目的:食品の腐敗などによる食中毒などを防ぐため。

食品販売者側は、消費者へ安全な食品を届ける義務があります。

専門家の意見はというと・・以下のように全く違う見解です。

・使用しても検証結果により問題なし

・酸化しやすく他の成分と混合することによる危険性あり

選ぶのは消費者の私たちです。

神経質にならない程度に、原材料チェックで避けられる時は、避けるって感じでいかがでしょうか♡

おまけの植物油脂について

多くの食品に使用されている「植物油脂」。

植物油脂・・なたね油、大豆油、コーン油、米油、サラダ油、パーム油など・・

植物油脂の避けたい理由は以下の3つ!

・原材料に遺伝子組み換えの可能性

・製造工程

・トランス脂肪酸

原材料に遺伝子組み換えの可能性

原材料は、安価な穀物などを使用していることから、外国産の遺伝子組み換え作物の心配があります。

製造工程

植物油の製造方法は以下の2つあります。

・圧搾製法による圧搾一番絞り

・石油系溶剤を使用した溶解抽出法

圧搾一番絞りは、とてもこだわった油です。

一方で、石油系溶剤を使用した溶解抽出法は、油の生成量や製造時間の短縮などのメリットがあります。

しかし、これは製造者側のメリットで、消費者側ではデメリットでしかありません。

抽出された油は、そこからろ過の工程を経て、製品となります。

そのろ過の過程でも、薬剤を使用しています。

植物油脂の製造工程は、石油系溶剤を使用した溶解抽出法です。

トランス脂肪酸

植物油脂は、製造工程で高温加熱し脱臭します。

その際に、トランス脂肪酸が発生すると言われています。

こだわり「練り物」厳選5選

ここからは、美味しい美味しい安心素材で作られている練り物たちです。

くまっち

まってました~!はんぺん食べたいくま~♡

はんぺん

これでもかと、こだわりのつまったはんぺんです。

◆保存料不使用◆合成添加物不使用◆遺伝子組み換え食品一切不使用。

・しっかり発酵させた「本みりん」を使用。

・使用している油は、石油系溶剤不使用の圧搾一番絞りの菜種油です。

じゃこ天

こだわりが詰まった、こだわりしかない「じゃこ天」です。

・宇和島の海で育った厳選された小魚を使用。

・自家製の米麹甘酒使用。

・油は、石油系溶剤不使用の低温圧搾一番絞りの菜種油使用。

など、とことんこだわってくれているじゃこ天です。

さつま揚げ

おでんだけでなく、ちょっと焼いて大根おろしとお醤油をちょろっとさせて食べたいです!

◆保存料不使用◆合成添加物不使用◆遺伝子組み換え食品一切不使用。

・みりんは丁寧に発酵させた「本みりん」を使用。

・油は石油系溶剤不使用の圧搾一番絞り菜種油使用。

こんなにこだわった「さつま揚げ」は、感謝しかありません!

さかな団子

こちらも、おでんだけでなく、少し温めてそのまま食べたいです!

◆保存料不使用◆化学調味料等一切不使用。

・宇和島の海で育った小魚をふんだんに使用。

・自家製米麹甘酒を使用。

・石油系溶剤不使用の低温圧搾一番絞りの菜種油使用。

こだわりおでん種セット

おでん種で、一気にお夕飯は完成です♪

オーサワ

◆天然醸造調味料使用◆砂糖不使用◆化学調味料不使用◆保存料不使用

オーガニック・マクロビオティックといったら「オーサワ」さん!

植物性素材だけで作られたマクロビのおでんです。

ヴィーガンの方も楽しめるおでんになっています。

創健社

こちらもこだわり食材を豊富に取り揃えている「創健社」さんです。

◆化学調味料不使用◆保存料不使用◆リン酸塩不使用◆酵母エキス不使用◆遺伝子組み換え食品不使用

お鍋に移して、温めれば美味しいヘルシーおでんの完成です♪

かつおだしベースに、イワシ・昆布だし・宗田節・ムロ節などで出汁をとった、スペシャルなおでんいになっています。

ムソー

こだわり食品を豊富に取り揃えている「ムソー」さんです。

お鍋に出して、温めるだけのありがた~いおでん種セットです。

◆保存料不使用◆リン酸塩不使用◆うま味調味料不使用

寒い日は、あったかいおでん様に感謝です。

まとめ

今回は、寒い冬に食べたい「おでん」の話でした。

避けたい添加物として

加工でん粉

調味料(アミノ酸等)

ミョウバン

リン酸塩

ソルビン酸カリウム

など、5つの添加物について、ささっと解説してみました。

どの添加物も、おでんに限ったことではありません。

私たちの身近な食べ物に、びっくりする位たくさん使用されています。

あまり神経質になりすぎてしまうと、辛くなってしまいます。

・たーまに原材料を見直してみる。

・気を付ける日を設けてみる。

・よく噛む。とにかく噛む。←(人間に備わった能力はとても素晴らしいです!

しっかり噛むことで、唾液がたくさん分泌して分解してくれます!)

など、ちょこっとだけ意識するだけで変わっていくと思います。

私としては、何も考えなくても安心した食材が手に入る世の中にしていきたいです。

だって、毎日忙しく働いて、ごはん作って片付けて、お掃除して、親や子どものために頑張って・・

そんな中で、食べ物まで気を付けなきゃいけないなんて、大変すぎます。

食べ物は、当たり前に美味しく、頑張っている人達の栄養源でなくてはならないと思います。

だから、何も考えなくても、簡単にごはんを済ませても安心安全なものが手に入りますように・・。

そんな日を願って・・。

毎日いろんなことがあるかと思いますが、笑顔の瞬間がありますように。

大切なご自身のために、ほっと一息つける笑顔の時間を作ってあげてください✨

キナコのページをご覧下さり、ありがとうございます。

いい日になりますように✨

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。