大切なご自身や大切な人を守るために、安心素材の保存食の備蓄をはじめませんか?
明日、突然食料が買えなくなるかもしれない。
異常気象・地震・食料不足・・。
世界や日本はいつ何が起こるか、いつの時代も分かりません。
もちろん、いつだって笑顔あふれる世界希望です。
しかし、万が一の備えは大切です。
・災害に備えて保存食を備蓄しておきたい方。
・食料不足に備えて備蓄をしていきたい方。
・安心保存食・安心備蓄食をお探しの方。
防災や、食料不足のためにも、日々の備蓄は大切だよね!
そうだよね!一緒に万が一の備えをしていこう。
どのくらい必要?備蓄の目安はどれくらい?
異常気象・地震など、私たちの生活では、いつ災害に見舞われるか誰も予想できません。
災害などの遭遇は誰でも避けたいですが、万が一災害に遭遇したことを想定して備えることは重要なことです。
そこで必要になるものが「非常食・保存食」です。
災害が発生しライフラインが復旧するまで、1週間以上を必要とするケースがあるといわれています。
災害救援物資が届かない、または物流機能停止などにより、1週間はコンビニやスーパーマーケットなどで食品が手に入らないことが想定されます。
※参考:農林水産省HP「災害時に備えたストックガイド」
1週間の食料備蓄は一体どれくらい必要なのでしょうか?
1週間*大人2人分の場合
必需品 | 水2ℓ×6本を4箱(飲料水+調理用)1人1日3ℓ程度必要。 |
主食(炭水化物) | 米2㎏を2袋*カップ麺類を6袋*パックごはん6個*乾麺 |
主菜(タンパク質) | 缶詰18缶*レトルト食品(カレー等18袋・パスタソース6袋) |
副菜その他 | 日持ちする野菜*梅干し・乾燥わかめ・のり*調味料*インスタント味噌汁など |
併せて、同HPに自治体によっては1週間以上の備蓄が必要となることがあるとも記載されています。
備蓄食・保存食を選ぶポイント
私たちが備蓄する保存食品を選ぶポイントがあります。
・アレルギーなどを考慮した食品であること
・個人や家族の好みの食品であること
・長期保存が可能で、かつ常温保存可能なもの
・調理が簡単で、ゴミや洗い物などが少ないもの
・出来る限り安心素材でつくられているもの
上記のポイントは私が考えた備蓄する保存食品を選ぶポイントです。
アレルギーなどを考慮した食品であること
まず1番大切なことは、食べられることです!
昨今増えているアレルギーに対応した食品や素材を揃えておく必要があると思います。
アレルギーを現在もっていない場合であっても、災害時には、ストレス値もかなり上がります。
体調変化に対応できるような、少しでも安全な食品を確保しておきたいです。
個人や家族の好みの味や食品であること
非常事態にて食べるものがなく、どうしても選べない状況ももちろんあるかと思います。
しかし、保存食をしっかり備蓄しておけば、災害時など必要となった際、自分や家族が少しでも楽しめる食事を食べることが出来ます。
それでなくても、かなりのストレス状態にあります。
食事の時間が、好みの美味しい食べ物だったら、少しでもストレスから解放されるのかな・・と思います。
もちろん災害に遭遇することは、誰でも避けたいことですが、
万が一の際に、少しでもストレスから解放されるためにも、備えは大切です。
長期保存可能でかつ、常温保存可能なもの
非常食や保存食において長期保存は、必要不可欠。
不足の事態が起こった際に、安心して食べるためにも、消費期限の保存期間をしっかり確認しておきたいです。
併せて、常温保存の確認も。
電気の使用が困難な状況もあります。
ほとんどの保存食は常温保存可能ですが、念のため常温保存可能かの確認も。
また、保存している中で消費期限が近づいてきたら消費し、新たな保存食を追加をしていきます。
出来る限り安心素材でつくられているもの
準備することができる非常食や保存食。
もちろん、突然の災害で食べるものを選ぶことができない状況もあります。
それ以外の準備していた保存食や非常食を食べることが出来る際は、少しでも安心素材でできているものを選んでいます。
安心素材の保存食は、思っている以上にたくさんあります!
梅干しや乾物なども、伝統的な優れた保存食です。
災害や食料不足に今からしっかりと備えて、少しでもストレスから解放されて幸せに過ごされてください!
安心保存食・備蓄食厳*選25選
安心保存食を主食・主菜・副菜・伝統的の4つの視点からお届けします。
主食になる保存食12選
まずは主食となる「ごはん」「麺」などの保存食です。
有機玄米ごはん
なんといっても、まずはごはん。
主食でありエネルギー源であるごはん。
やさしい栽培方法の有機栽培や無農薬栽培のごはんを選びました。
「コジマフーズ」さんの有機玄米ごはんです。
有機栽培うるち米を100%使用した、もっちもち玄米ごはんです。
ビタミン・ミネラルが豊富な玄米ですが、栽培方法もとっても大切。
丸ごといただくお米は、無農薬栽培や有機栽培のものでないと、ダイレクトに農薬を取り入れてしまいます。
そのため、有機玄米ごはんはとっても貴重!
*賞味期限1年
*食べ方:①表面を下にした容器ごと沸騰した湯にいれ、15分湯煎します。
②保温ジャーの中にいれ、2時間程するとホカホカごはんに。
有機玄米小豆ごはん
高たんぱく低脂質の小豆。
タンパク質が豊富で、ビタミンB群・ミネラルも豊富に含みます。
どうしても栄養が偏りがちな、保存食の強い味方「小豆」。
「コジマフーズ」さんの有機小豆玄米ごはんです。
玄米も小豆も有機栽培のこだわりごはんです。
玄米のもちもちと、小豆のふっくら感がとってもよく合う玄米小豆ごはん。
栄養価の高い非常食としても優秀ですが、玄米小豆ごはんをまだ召し上がったことがない方にも、オススメです。
*賞味期限:1年
*食べ方*①表面を下にした容器ごと沸騰した湯にいれ、15分湯煎します。
②保温ジャーの中にいれ、2時間程するとホカホカごはんに。
有機玄米小豆おこわ
もち玄米は、玄米餅の原料です。
こちらも、丸ごといただくため、有機栽培や無農薬栽培などのやさしい栽培方法のものがオススメです。
有機玄米と有機もち玄米と有機小豆のもちもちおこわ。
有機もち玄米がはいるので、もちもち感アップの美味しいおこわです。
「オーサワ」さんの有機玄米小豆おこわ。
有機玄米・有機もち玄米・有機小豆に海の精で味付けした、もちもちおこわです。
*賞味期限:1年
*食べ方:容器の表面を下にして熱湯にいれ、中火で15分湯煎します。
寝かせ玄米
健康志向・美容意識が高い方に人気の「寝かせ玄米」。
圧力鍋で炊いた玄米を3、4日寝かせて作ります。
手間ひまかけて作られる「寝かせ玄米」はもっちりしていて、とても美味しいです。
玄米は、よく噛まないと消化不良を起こしやすいですが、しっかり寝かせてある寝かせ玄米は、小さいお子様にも安心して召し上がっていただけます。
「結える」さんの寝かせ玄米黒米です。
黒米は、アントシアニンというポリフェノールが豊富。
老化防止や美肌効果などが期待でき、注目されている雑穀の一つです。
原料のお米は茨城県の特別栽培米。
通常の農薬の8割減・化学肥料は9割減と、可能な限り自然な栽培の農業を継続して下さっています。
もちもちで、とっても美味しです。
*賞味期限:ご注文時より約3か月以上
*食べ方:フィルムを外さず、表面を上にして十分なお湯の中で15分以上加熱してください。(鍋の蓋はしないでください。)
玄米ピラフ
「オーサワ」さんの有機玄米ピラフです。
有機玄米を使用したトマト味の玄米ピラフ。
様々な味付けの保存食は、食事を少しでも楽しむために大切です。
*賞味期限:常温で1年保存
*食べ方:表面を下にして熱湯に入れ、15分中火で湯煎します。
玄米ビーフン
ビーフンやフォーは、茹でなくていいので非常時にとっても便利。
非常時でなくても、普段でもとても便利です。
「アリサン」さんの玄米ビーフン。
湯に1分間つけるだけで、ビーフンの出来上がり。
普段であれば、お野菜などと焼きビーフンなどにしても最高です。
非常であれば、スープや温めたレトルトと一緒に。
*賞味期限:2年
無添加ビーフン
こちらは、玄米でないビーフンです。
ビーフンは安定剤・食塩が添加されているものもあるので、要確認が必要です。
こちらは、添加物や食塩等不使用のビーフンです。
「ケンミン食品」さんの無添加米粉100%麺です。
お米だけで作られているので、安心してお召し上がりいただけます。
非常食として保存期間も長く、軽い米粉麺は、長期保存に最適です。
*賞味期限:製造から18か月
湯を注ぐだけのねぎそば
非常食として、寒い日などでは温かいスープ麺が身体と心をほぐしてくれることでしょう。
こちらは小麦と蕎麦を使用しているので、アレルギーの方は避けてくださいませ。
国内産小麦を使用した、ノンカップの袋麺です。
「トーエー食品」さんのネギ入りそばです。
国内産小麦使用麺と、化学調味料不使用の濃すぎないスープです。
器に麺とスープ粉末をいれたら、熱湯を注ぎラップをして数分待つだけでできあがります。
そのため、洗い物などが少ないです。
味付けも濃すぎないので、スープを飲み干すこともできます。(お好みで)
*賞味期限:6か月
ベジ玄米ラーメン
保存食の定番インスタント袋麺。
少しでもやさしくあって欲しいという願いが叶う、ヴィーガン対応玄米いりラーメン。
「オーサワ」さんのインスタント麺です。
塩味・醤油味・ゴマ味噌味・とんこつ味など種類豊富です。
ヴィーガン対応で、コクのあるうま味たっぷりラーメンです。
国内産小麦や玄米を使用しています。
化学調味料不使用のやさしいスープは、飲み干せる美味しさです。
*書見期限:常温で6か月
有機米おかゆ(ベビー・療養食にも)
どんな時もまったなしの非常事態。
お腹の調子が良くないときも。
生後5か月頃から召し上がっていただけるベビー食としても。
やさしいお粥が必要な療養食としても。
有機米と有機野菜から作られたやさしいおかゆ。
プレーンタイプはベビー食5か月頃から。(個人差あり)
有機野菜いりは7か月頃からお召し上がりいただけます。(個人差あり)
介護食や療養食としても(お召し上がりの食形態と合われましたら)
*賞味期限:ご注文時よりおおよそ10か月前後
有機玄米もち
お餅は、とても腹持ちがよくエネルギー源として、とても優秀な食べ物です。
「オーサワ」さんの有機玄米餅。
有機栽培もち玄米を使用した、香ばしいお餅です。
真空パックになっているので、長もちするのも魅力です。
*常温で1年
有機無農薬米をローリングストック
保存食をしっかりと準備しておくことは、とても大切です。
それと同時に、普段の食料の一定量を保存しながら消費していくことも大切。
最近話題の「ローリングストック」とは、まさにこのことです。
「ローリングストック法」とは・・
日常的に非常食を食べて、食べたら買い足すという行為を繰り替えし、常に家庭に新しい非常食を備蓄する方法。
*内閣府防災情報のページより参照
毎日いただくお米を少しだけストックしながら消費しておけば、突然の災害にも対応可能です。
有機無農薬栽培玄米を真空パックで届けてくれます。
真空パックなので、保存状態も良好。
美味しい状態を保ってくれます。
毎日ごはんも、非常事態のごはんも、できるだけ安心素材で揃えていきたい。
エネルギー源であるお米は、やさしい栽培のものがオススメです。
主菜となるタンパク質中心の保存食5選
無添加サラダチキン
保存食や非常食で不足しがちなタンパク質。
長期保存の保存食となると、どうしても炭水化物に偏りがちです。
最近よく目にするサラダチキンは、長期保存可能ですが、添加物が気になる・・。
なーんてことがあるかと思いますが、あるんです。
国産鶏と塩のみでできた無添加サラダチキンが!
「ウチパク」さんの無添加サラダチキンです。
原材料は、とってもシンプル。
国内産鶏の胸肉と食塩のみ。
食べる前に、パウチに入った状態で中身をほぐしてから、お召し上がりいただけます。
そのまま食べても、アレンジしても美味しく召し上がっていただけます。
*賞味期限:常温で1年半
サバ缶
こちも貴重なタンパク源。
サバ缶の優れた栄養素
・DHA(ドコサヘキサエン酸)・・血流をよくし、脳を活性化する働きがある
・EPA(エイコサペンタエン酸)・・血液をサラサラにしたり、血中のコレステロールを低下させる働きなどがある。
・ビタミンD・・カルシウムの吸収を促進するなど、骨の形成に欠かせない。
・カルシウム・・丈夫な骨を作ったり、筋肉や神経など体の様々な働きに関わる。
「創健社」さんのサバの水煮缶です。
もちろん、化学調味料などは一切不使用。
西日本で水あげられたサバをイタリアの天日塩のみで味付けしました。
ローリングストックとしても、とても優秀です。
日々の食事に豊富な栄養を取り入れながら備蓄し、備えていきたいです。
*賞味期限:製造日より3年
ベジカレー
普段いただくなら、ドリアなどにも活用ができます。
食べる気力を奪う非常事態。
そんな時に、食欲をそそるスパイシーなカレーは大切!
レンズ豆や大豆ミートなどがたっぷり入ったベジキーマカレーです。
「オーサワ」さんのベジキーマカレー。
レンズ豆や大豆ミートがたっぷりはいっているので、たんぱく質補給にも優れています。
北海道産の小麦粉使用しています。
*賞味期限:製造日より2年。
7大アレルゲン不使用!こどものためのレトルトカレー
甘口タイプのやさしいレトルトカレーです。
小麦・乳・卵・そば・落花生・牛由来原料・化学調味料・着色料など一切不使用のやさしい設計。
「キャニオンスパイス」さんのこどものためのレトルトカレーです。
7大アレルゲンである小麦・乳・卵・そば・落花生・えび・かに不使用。
あわせて、牛由来原料・化学調味料・着色料は一切不使用です。
*賞味期限:1年
有機素材たっぷりレトルトカレー
非常食としても、もちろん優秀ですが、ローリングストックに最適なレトルトカレーです。
安心安全の有機素材をふんだに使用したレトルトカレー!
「キャニオンスパイス」さんの有機素材たっぷりレトルトカレーです。
安心安全な素材にとことんこだわっています。
有機スパイスを独自配合にて、美味しいカレーに仕上がっています。
*賞味期限:商品ラベルに記載
副菜となる保存食5選
主食である炭水化物に偏りがちな非常食。
忘れずに用意したい副菜となる保存食5選です。
無添加わかめスープ
添加物・保存料・酵母エキスなど一切不使用の超こだわり「わかめスープ」です。
お湯を注ぐだけで、簡単にお召し上がりいただけます。
ローリングストックとして普段使いも。
「カネジョウ」さんの無添加わかめスープです。
鳴門産のわかめを使用。
その他の材料も、全て国産のこだわり食材使用です。
やさしい美味しさのわかめスープは、お湯を注ぐだけで美味しく召し上がっていただけます。
*賞味期限:製造日より300日。
有機みそ汁
温かいお味噌汁で、少しだけでもほっと安らげますように。
有機味噌を使用したインスタントお味噌汁です。
「オーサワ」さんのインスタントお味噌汁。
生みそタイプの有機味噌を使用したお味噌汁です。
*賞味期限:製造日より常温で6か月
ほっこり無添加コーンポタージュ
北海道産のトウモロコシをふんだんに使用した贅沢コーンポタージュ。
こちらも、ローリングストックにオススメです。
「にしきや」さんの無添加コーンポタージュです。
温めるだけで、濃厚で美味しいコーンポタージュが出来上がります。
化学調味料・香料・増粘剤・着色料・保存料など一切不使用のやさしい製法です。
「にしきや」さんは、レトルトカレーなども、添加物不使用で美味しいものが豊富!
一度チェックしてみてください。
*賞味期限:常温にて製造日より120日
国産こだわり野菜ポタージュ
国産野菜をふんだんに使用した、ほっこりポタージュ。
こちらもローリングストックにオススメです。
6種類のこだわりスープは、心も体も温めてくれます。
食品添加物・砂糖・酵母エキスなど不使用のポタージュ。
温めるだけで楽しめます。
選んで嬉しい!
雪にんじん・スイートコーン・マッシュルーム・ジャガイモ・かぼちゃ・トマトの6種類。
*賞味期限:製造後18か月
有機素材のストレートジュース
さっぱりした飲み物も非常食には必要です。
有機りんごと有機にんじんを使用した、さっぱり健康的なストレートジュース。
砂糖や食塩不使用のやさしいジュースです。
「ひかり」さんの有機野菜&フルーツジュースです。
有機リンゴと有機ニンジンの無塩・無糖ジュース。
濃縮還元ジュースが多い中で、有機素材のストレートジュースはとても貴重です。
とても飲みやすいです。
*賞味期限:約1年
伝統的な保存食3選
最強の毒消し「無添加梅干し」
梅干しは、最強の毒消し保存食です。
昔から「梅は三毒を断つ」と言われています。
三毒とは?・・食中毒・日射病(熱中症)・水あたりを意味する。
梅干しの優れた効能効果は、とても注目されています。
梅干しの効果・・
・クエン酸により疲労回復効果
・クエン酸によるカルシウムの吸収率を高める効果
・梅ポリフェノールによる殺菌効果
・クエン酸・乳酸菌・カテキン酸による整腸作用
・抗酸化作用のある梅リグナンによるアンチエイジング効果
そして保存食としても最高です。
梅干しを選ぶときは、本物の梅干しを!
昔ながらの製法で丁寧に作られている「龍神梅」です。
無農薬・無化学肥料の梅をシソと食塩で丁寧につけた梅干しです。
*賞味期限:常温で1年
切干大根
非常事態になり、保存食や備蓄食となると栄養が偏りがちです。
そんな時にとても便利なのが、切干大根です。
普段の食事でも、非常食でも使いやい、栄養満点な切干大根。
天日干しにより、栄養やうま味が凝縮された切干大根は、とても魅力的です。
軽く水で汚れを洗い流した切干大根は、
・水で戻してサラダに。
・そのままお味噌汁の具に。
普段使いでは、ニンジンや油揚げなどと一緒に油で炒めて常備菜に。
「無茶々園」さんの切干大根です。
有機栽培だいこんを天日干し、無添加にて丁寧に作られた切干大根です。
ローリングストックにオススメです。
*賞味期限:製造より180日
干し芋
干し芋は、蒸したサツマイモを天日に干した保存食です。
しっかりとした甘味があり、腹持ちのよい干し芋は、普段のおやつにも、非常食にも最適です。
干し芋の栄養素・・カルシウム・カリウム・食物繊維・ビタミンCなど栄養が豊富
「まるやま農場」さんの干し芋です。
無農薬栽培の紅はるかをひとつひとつ丁寧に作られた干し芋です。
砂糖や添加物などの添加が一切ない天然の甘さです。
普段の子どものおやつや、非常食などに最適な無農薬干し芋です。
*賞味期限:製造より3か月
水と塩もしっかり準備しておこう!
災害時、必要不可欠な水もしっかり準備。
塩は、普段から使用するのものですから、少し多めにストックしておきます。
浄水器
いつの時でも必要な水。
災害時には、安全な水の確保が必要となります。
ペットボトルの保存水を一定量用意することも、大切。
あわせて、携帯用の浄水器の準備もしています。
最近、私も万が一のために準備しました。
塩
塩は、毎日の生活でも必要不可欠です。
非常時や災害時でも同じです。
どんな時でも、ミネラルを豊富な自然塩がオススメです。
「海の精」さんの自然塩です。
伊豆大島の海水を使用し、太陽・風・火の力を利用し、昔ながらの伝統製塩法で丁寧に炊き上げた自然塩です。
毎日の生活でも、とり入れていきたいお塩です。
まとめ
いつ起こるか分からない災害。
もちろん、何もないことが一番の願いです。
しかし起こるかもしれない、異常気象・地震・食料不足などにむけて、備えておきたいです。
なんだか、異常気象・地震・食料不足なんて言葉をきくと、不安ばかりがつのりますが、
備えることで、少しでも不安などが解消されていくことかと思います。
非常食は、主食・主菜・副菜などの準備が必要となります。
これらの非常食はローリングストックとして、普段の食事に一緒に取り入れていくと、生活に馴染みやすく、非常事態が起こった際にも調理法などに慌てず美味しく食べることができます。
ローリングストックとは・・普段から少し多めに非常食を備蓄し、消費したら買い足しストックしておくこと。
普段からとり入れていくローリングストックや、非常食などの備蓄は、少しでも安心安全な素材を使用したものを選んでいきたいです。
もしかして訪れる、食料不足のために、微力ながら自給農をはじめようと、遅ればせながら準備していこうと思っています。
最後まで、ご覧下さいましてありがとうございます。
様々なことが起こる毎日ですが、やさしい風に包まれる瞬間がありますように。
ほっと安らぐ瞬間がありますように。