やさしい米粉パンレシピ

『もっちり美味しい!皮から手作り米粉餃子の作り方』『餃子と相性抜群*無添加調味料*厳選5選』焼き餃子も水餃子も冷凍餃子もできます。

子どもから大人まで大人気メニューの『餃子』。

今回は、みんな大好き餃子を米粉で作ります。

餃子に求めるもちもち感は、米粉にお任せください。

もちっと、むちっと、美味しい米粉餃子が出来上がります。

皮から手作り、簡単餃子レシピ!

このレシピはこんな方にオススメ

・米粉ぎょうざレシピをお探しの方。

・皮から手作り!簡単ぎょうざレシピをお探しの方。

・毎日の生活にこだわりの安全食材を取り入れている方&取り入れていきたい方。

くまち

もちもち餃子って、美味しいよね♡

キナコ

美味しいよねぇ♡簡単米粉餃子、一緒に作ろうね♪

米粉ぎょうざ材料

・無農薬米粉ミズホチカラ 120g

・有機片栗粉 70g

・自然塩 2.0g

・熱湯 130g〜※

※コバタケファームさん:130g 、宮本ファームさん135g

無農薬米粉ミズホチカラ

餃子の皮は、もちもちっとしたものが人気です。

そんなもちもち生地に、もってこいな『米粉』。

今回は、私たちの身近なお米の粉を使って、美味しい餃子の皮を作ります。

米粉にも様々な種類があります。

米粉餃子レシピで使用する米粉は、米粉パン作りにむいている『ミズホチカラ』を使用していきます。

『コバタケファーム』さんの無農薬米粉ミズホチカラ。

環境や私たちにやさしい無農薬栽培で丁寧に作ってくださっています。

湿式気流粉砕で細かく製粉された米粉は、米粉パンもふんわりと美味しく仕上がります。

米粉餃子や米粉パンはもちろん、米粉うどん・米粉ラーメン・米粉トルティーヤ(ラップサンド・ブリトー)など様々なレシピで使用できる美味しい米粉です。

宮本ファームHPより引用

『宮本ファーム』さんの環境保全型農業により丁寧に通られたミズホチカラです。

ふっくらと美味しい米粉パンが焼き上がります。

米粉パンや米粉餃子はもちろん、米粉うどん・米粉ラーメン・米粉トルティーヤ(米粉ラップサンド・ブリトー)などが美味しく作れます。

『コバタケファーム』さんも『宮本ファーム』さんも、それぞれのHPにて購入できます。

環境や私たちの体にやさしい農法を実現してくださっている米粉を選んでいます。

米の慣行栽培では、ネオニコチノイド系農薬が使用されていることがあります。

このネオニコチノイド系農薬は、昆虫の神経を撹乱させる殺虫剤です。

浸透性・残効性が強く、海外では規制のある農薬の一つです。

日本においても、2050年までに減らしていく方向性となっています。

有機片栗粉

片栗粉に熱湯を加えると、プルプルとゲル状のものが出来上がります。

この特性を活かして、米粉餃子の生地を作ります。

片栗粉は、本来はカタクリの地下茎から作られる澱粉です。

私たちが普段使用している市場に出回っているものは、ほとんどが馬鈴薯澱粉です。

片栗粉を選ぶときも、やさしいものがオススメです。↓

片栗粉を選ぶときは、遺伝子組み換えでないジャガイモを使用しているものを選ぶ。

「ムソー」さんの有機片栗粉です。

遺伝子組み換えんでない北海道産ジャガイモ使用です。

伝統製法である「さらし澱粉製法」により作られた有機片栗粉です。

片栗粉「さらし澱粉製法」とは・・

片栗粉製造にて澱粉乳を洗浄する『さらし』と呼ばれる工程があります。

市場の多くの片栗粉は、脱汁機により強制的に行なっています。

「さらし澱粉製法」では、丁寧に時間をかけて行うことにより、純度の高い高品質な片栗粉を作ることができます。

自然塩

毎日料理に欠かせないお塩。

私たちの健康的な身体づくりにも欠かせません。

お塩を選ぶときは、ミネラルを豊富に含んだものを選びます。

「海の精」さんの自然海塩です。

伊豆大島の海水を使用し、太陽・風・火の力を使い伝統製塩法により丁寧に作られています。

ミネラルを豊富に含むお塩です。

米粉焼き餃子&水餃子レシピ

<作り方>

ボウルに無農薬米粉ミズホチカラ・有機片栗粉・自然塩を入れます。

泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせます。

中心に熱湯を注ぎ、ゴムベラで素早く混ぜ合わせます。

全体的に、たくさん米ゲルのような塊を作るように、すり混ぜていきます。

全体をひとまとまりになるように、手で手で押しまぜていきます。

ボウルの中や捏ね台などで、しっかり捏ねます。

折り曲げても、伸びのある生地になったら捏ね作業完了です。

生地に軽く無農薬米粉をふり、細長い棒状に転がしながら伸ばします。

約17〜20個くらいにカットします。

綿棒などで丸く伸ばします。

一気に伸ばさず、5枚くらいずつ伸ばして包むを繰り返します。

一気に全部の生地を伸ばすと乾燥しやすくなってしまいます。

お好み具材を包みます。

包んだ生餃子をラップで密封して冷凍保存OK!

<焼き餃子の作り方>

熱したフライパンに油をひかず、餃子を並べます。

餃子同士がくっつかない様に、並べます。

熱湯を注ぎ、すぐ蓋をし強火で蒸し煮にします。

注いだ熱湯が飛ぶとパチパチという音がします。

蓋を開け湯を完全に飛ばします。

フライパンのふちに沿ってオイルを回し入れます。

蓋をして、表面がカリッとするように焼き完成です。

小麦粉のような焼き色はあまりつきませんが、

米粉の美白餃子はモッチモチで絶品です。

くまち

動画もあります♡

<水餃子の作り方>

沸騰したたっぷりの湯に、餃子を投入します。

グラグラと沸騰した状態を保ちながら、しっかり火入れをします。

餃子が浮かんできて、しっかり火が通ったら完成です。

もっちもち米粉の水餃子、とっても美味しいです♪

餃子にあう無添加調味料はこれ!

米粉で作る、皮から手作り米粉餃子!

具材はお好みで美味しくアレンジ無限大です。

お好み具材におすすめな調味料たちです。

天然醸造醤油

餃子の具材の味付けにも、焼き餃子や水餃子にも合うお醤油。

醤油を選ぶときは、発酵を促進するものなどを使用していない『天然醸造』を選ぶ。

醤油は『しょうゆの日本農林規格』により、使用できるものが指定されています。

例)こいくち醤油の場合

大豆、小麦・大麦及び裸麦、米、はと麦、小麦グルテン、食塩、アミノ酸液・酵素分解調味液及び発酵分解調味液、砂糖類、アルコール・焼酎及び清酒、米発酵調味料・醸造酢・みりん及びみりん風調味料

参考:しょうゆの日本農林規格

「上記のもの以外は使用できない」ということは、「上記のものは使用できる」ということ。

こいくち醤油の原材料には、大豆・小麦・麹・塩以外の材料が記載されていることが多くあります。

・発酵を促進させるため

・旨味を感じさせるため

・長期保存させるため

など、さまざまな理由により添加されています。

醤油を選ぶときは、発酵を促進させたり、旨味を増したりする添加物等が含まれない『天然醸造』がおすすめです。

「オーサワ」さんの天然醸造法により造られた木桶造り醤油です。

一年以上長期熟成して造られた醤油です。

どんな醤油を使ったらいいか迷っている方に、おすすめの醤油です。

全ての素材が有機素材で、杉樽で三年熟成させたこだわり抜いた醤油もあります。↓

「寺岡有機醸造」さんの国産有機丸大豆醤油です。

原材料:有機大豆、有機小麦、食塩

全て有機素材で丁寧に造られた、貴重な醤油です。

美味しいこだわり醤油は、たくさんあります。

色々な醤油を試し、お好みを見つけてみてください。

塩こうじ

お肉料理との相性抜群な塩こうじ。

餃子の具材に一緒に混ぜ込むと、旨味が増して美味しいです。

有機米を使用した、こだわり塩こうじです。

餃子だけでなく、毎日お料理の美味しさをアップしてくれます。

市販のこだわり塩こうじは、もちろん最高です♡

簡単手作り塩こうじもオススメです。

簡単・美味しい・安心・塩こうじ作るポイント!

・材料は無農薬栽培・有機栽培で作られた米で作られた米麹。

・塩は精製されていないミネラルを豊富に含む自然塩。

・乾燥麹より生麹がオススメ。

<美味しい簡単塩こうじレシピ>

・生米麹 500g

・塩 175g

・水 500g

①清潔なボウルに生塩麹と塩を合わせます。

②煮沸消毒した清潔な容器に、①を移し分量の水を加えます。

③全体をよく混ぜ、蓋を緩めにして常温にて10日前後おきます。

⇨1日1回清潔なスプーンで全体をよく混ぜます。

⇨作ってすぐに、水が不足している様でしたら、少し足します。

簡単に美味しい塩麹の完成です♪

生米麹も、自然塩もこだわりの美味しいものを見つけて、簡単に美味しい塩麹を作ってみてください。

無添加オイスターソース

餃子・肉まん・野菜炒めなど、どんなお料理にも最高な隠し味。

オイスターソースも、無添加で♡

市販の多くのオイスターソースには、避けたいなぁと思う添加物が入っています。

市販のオイスターの原材料に含まれる添加物

調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、カラメル色素など・・

その他、添加物以外にも酵母エキスなどが含まれている食品が多くあります。

(数種類のオイスターソースの原材料を抜粋しました。)

上記の添加物等を含まないオイスターソースをお探しの方に、オススメなオイスターソースあります。

「ヒカリ」さんのオイスターソースです。

原材料:かきエキス(カキ、食塩)、砂糖、醤油(大豆、小麦を含む)、食塩、本みりん、澱粉、魚醤(イカを含む)、レモン

・国内産の遺伝子組み換えでない丸大豆と小麦が原料の本醸造醤油

・食塩は、シママース使用

・三河みりん(本みりん)

・保存料、着色料、化学調味料等一切不使用

こだわりのオイスターソースは、毎日ごはんをもっと美味しくしてくれます。

圧搾製法ごま油

食欲をそそるごま油のなんとも言えないいい香り。

最高ですよね。

ごま油は、抽出法にこだわったものを選ぶ。

市販の油の多くは、石油系溶剤を使用した「溶解抽出法」を採用しています。

「溶解抽出法」では、石油系溶剤を使用し油を抽出します。

抽出した油から、製造工程で使用した石油系溶剤を取り除く際に、高温処理が必要になります。

この高温処理を行うことで発生する「トランス脂肪酸」が心配されています。

また、石油系溶剤は高温処理にて製品自体には残らないとされていますが、「危険である」という専門家もいます。

私は、伝統製法の「圧搾一番搾り」の油を選んでいます。

「山田製油」さんの「圧搾一番絞りごま油」です。

最高に香りのいいごま油です。

餃子はもちろん、野菜炒めや焼きおにぎりなど、我が家では大活躍なごま油です。

ごま油の瓶の蓋を開けただけで、幸せな気持ちになる・食欲そそられる最高のごま油です。

大人にオススメな辛いやつ。

圧搾一番絞りのごま油を使用したラー油も、美味しい♡

原材料:圧搾一番絞りごま油、唐辛子、桂皮、陳皮、山椒、八角、生姜、ねぎ

化学調味料・着色料・保存料など一切不使用です。

とにかく香りが最高。

お料理をもう一段階美味しくしてくれます♡

ベジマーラージャン

辛いもの好きさんにオススメしたーい!痺れる辛さの美味しいやつです。

ベジ仕様のマーラージャン。

「アリサン」さんのベジマーラージャンです。

原材料:唐辛子、大豆油(遺伝子組み換えでない)、花椒、スターアニス、フェンネル、食塩、陳皮、きび砂糖

お子さんが小さくて辛いものがなかなか作れない・・

家族が辛いものが苦手で、いつも家族に味覚を合わせている・・

毎日お料理に、ピリ辛パンチが欲しい・・

このベジマーラージャンが解決してくれます。

毎日ごはんの自分の食べる分だけ、ちょこっと乗せるだけ。

刺激いっぱいピリ辛の世界で満たされちゃいます。

旨味もしっかりありますが、結構辛めなので辛いもの好きな方にオススメ!

まとめ

今回は、簡単!皮から手作りもちもち米粉餃子レシピでした。

焼き餃子・水餃子どちらもオススメです。

包んだ生餃子は、しっかりラップで包んで冷凍保存も可能です。

美味しい餃子に求められる『もちもち感』は、米粉にお任せください!

米粉で作ることで、もっちり美味しい餃子が簡単に作れます。

材料は、無農薬米粉ミズホチカラ・有機片栗粉・自然塩・熱湯のみ!

4つの材料を混ぜるだけ。

餃子のお楽しみの具材は、アレンジ無限です。

加える調味料を変えるだけでも、豊富に楽しめます。

そんな餃子にあう無添加調味料*厳選5選もお届けしました。

美味しい楽しい餃子タイムになりますように。

いろいろなことがある毎日。

やさしい風や、温かな陽射しに癒される、穏やかな時間が訪れますように🌈

最後まで、読んでくださりありがとうございます。

ABOUT ME
kinako
はじめまして。kinakoと申します。 社会福祉士の仕事を通して、多くの方と関わり支援を行ってきました。その中で、食事の大切さを痛感し、それから私の頭の中は食べることでいっぱい! 安心安全で美味しいやさしいごはんやおやつを通して子どもたちの明るい未来を願って。