米粉で作るもっちりコッペパンレシピです。
小麦粉・卵・乳製品不使用のヴィーガン対応米粉のコッペパンレシピになっています!
コッペパンにはどんな具材を挟みますか?
ジャムやあんこ・卵・ウィンナー・ニンジンのラぺ・チーズ・フムスなど・・
もう、考えただけで私はワクワクしています!(笑)
お好みの具材を挟んで、米粉コッペパンでピクニックも、いいですね。
・米粉コッペパンレシピをお探しの方。
・米粉パンレシピをお探しの方。
・こだわり材料を毎日の生活に取り入れている方・取り入れていきたい方。
ぼくは、サーモンとクリームチーズを挟みたいくま♪
おっ!くまちオシャレで素敵!美味しいそうだね♪私は、たっぷりフムスかなぁ!あんこもいいな♪
米粉のコッペパンの材料
パンに向く無農薬米粉 200g
有機ホワイトソルガム粉 10g※1
(有機コーンスターチ)
有機サイリウム 6.0g
有機砂糖 10g
自然塩 2.0g
白神こだま酵母 5.0g※2
圧搾製法なたね油 10g
有機無調整豆乳 50g
水(冬はぬるま湯) 135g前後※3
米ゲル 米粉10g:熱湯30g
※1 有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)・有機コーンスターチどちらでもオッケーです。
どちらも、米粉パンをふんわりさせてくれます。
有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)と有機コーンスターチとでは水分量に若干の違いがある印象です。
今回は、有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)使用の方が、5g程水分量が多くなりました。
※2 白神こだま酵母さんは、パン作り開始5分前くらいに、分量の水分量内から酵母液用の水を取り出し予備発酵をしておきます。
「風と光」さんの有機ドライイーストをお使いの場合は、水で溶かず米粉に混ぜて使用しています。
※3 水は、夏は常温水か冷水。冬はぬるま湯を使用しています。
パンに向く無農薬米粉
毎日ごはんや、お菓子作りに米粉パン。
私の毎日には、お米が欠かせません。
毎日いただくお米は、無農薬栽培のものを選んでいます。
また、お米の栽培では「ネオニコチノイド系農薬」が使用されていることが多く、無農薬のものがオススメです。
ネオニコチノイド系農薬とは・・
昆虫の神経をかく乱させる殺虫剤です。
浸透性・残効性が強く、一年栽培の果物などにも多く使用されています。
米粉にも種類があります。
今回は、米粉のコッペパンなので、パンに向く無農薬米粉を使用しています。
パンに向く米粉の特徴・・
・アミロース値が中高程度のもの。
・製粉方法が細かいもの。(気流製粉や胴搗き製粉など)
・製粉時のデンプン損傷が少なく、細かく挽けるもの。
パンに向く品種に、「こなだもん」「ほしのこ」「ミズホチカラ」などがあります。
上記の特徴や品種以外でも、「コシヒカリ」や「あきたこまち」などの品種であっても、製粉時にデンプン損傷を10%未満に抑え、かつ粒径75㎛以下の割合50%以上の微細に挽くことで、パン用として使用できます。(農林水産省HP参照)
「コバタケファーム」さんの無農薬米粉です。
品種は「ミズホチカラ」。
ふんわり美味しい米粉パンが焼けます!
感謝の気持ちでいっぱいです!!!
「吉之丞」さんの無農薬米粉です。
今季は、「ミズホチカラ」と「月あかり」を約5:5の割合で配合されています。
ミズホチカラのふんわりパワーと、月あかりの美味しさパワーで、こちらもとても美味しい米粉パンが焼けます!
感謝いっぱいです!!!
有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)
「ホワイトソルガム」は、「たかきび」のことです。
グルテンフリーで栄養価も高いことから、最近とても注目されている穀物です。
・食物繊維が豊富
・高い抗酸化力
・ミネラルが豊富
また、とても丈夫な穀物で、少ない水で育ち、害虫や病気にも強いため農薬のを減らせる環境にやさしい穀物です。
有機たかきび粉。
グルテンフリーな古代穀物の有機たかきび粉です。
とうもろこし、大豆、小麦に続く「大4の穀物」と言われ、大変注目されています。
栄養価が高く、料理やお菓子作りなど様々な用途でお使いいただけます。
米粉パンもふんわりさせてくれます!
有機コーンスターチ粉
トウモロコシから作られるデンプンです。
ヴィーガンスイーツや米粉パンなどでも多く使用されています。
トウモロコシは、遺伝子組み換えでないものを選ぶことをオススメします!
「アリサン」さんの有機コーンスターチです。
原材料:有機トウモロコシ
非遺伝子組み換え(遺伝子組み換えでない)有機トウモロコシ使用です。
もちろん、酸化防止剤等も一切不使用です。
米粉クッキーや米粉クレープなど、グルテンフリースイーツの食感を良くするために使用されています。
白神こだま酵母
水に溶かすだけで種おこし不要です。
発酵力を強めるための添加物や保存料などは一切不使用です。
とても簡単に美味しい米粉パンが焼けます!
自然界に存在する糖分の一種であるトレハロースを多く含んでいる「白神こだま酵母」。
トレハロースを多く含んでいるため、砂糖や油脂が少なくても、しっとりやわらかいパンが焼きあがると言われています。
種おこし不要なのも、嬉しいところです!
パン作り5分前に水やぬるま湯で溶くだけで、すぐパン作り開始できるのも魅力の一つです。
有機ドライイースト
「風と光」さんの有機穀物で作られた天然酵母です。
こちらは、水に溶かずに粉類に混ぜて使用するタイプです。
発酵力を強めるための添加物や保存料などは使用していません。
原材料:酵母、有機小麦、有機トウモロコシ(遺伝子組み換えでない)
有機穀物を使用し、完全オーガニック栄養素(有機小麦、有機トウモロコシ)で育てた有機JAS認定品のドライイーストです。
最終的な商品には有機小麦のグルテン成分は残っていません。(「風と光」HPより参照)
原材料に有機小麦を使用しています。
小麦を完全に避けたい方は、ご確認くださいませ。
有機サイリウム
食物繊維が豊富なサイリウムハスク。
保水性にとても優れていて、水分を含むと膨張しゼラチン状になります。
「サイリウムハスク」とは、オオバコ科のプランタゴ・オバタの種皮のことです。
サイリウムハスクのハスクは、殻という意味です。
そのため、プランタゴ・オバタの種を包んでいる殻のことを「サイリウムハスク」といいます。
私は、有機サイリウムハスクを使用しています。
アメリカの有機認証であるUSDA認定です。
原材料は、非遺伝子組み換え(遺伝子組み換えでない)です。
サイリウムの保水性が、米粉パンの水分を保持してくれ、ボリュームのある米粉パンにしてくれます。
有機砂糖
毎日ごはんではお砂糖は使用していません。
玉ねぎやキャベツなどのお野菜や、お出汁などに甘さはお願いしています。
お菓子作りやパン作りなどで使用するお砂糖は、無農薬栽培のものを選んでいます。
精製されたお砂糖でなく、ミネラルを含みやさしい甘さのキビ糖や甜菜糖などがオススメです。
ブラジル産の有機サトウキビから作られる、グラニュータイプ有機キビ糖です。
やさしい甘さでミネラルを含んでいます。
私は、グラニュータイプの有機キビ糖を、ミルサーで細かく挽いて使用しています。
細かくすることで、材料にさっとなじみ調理しやすいです。
特に、メレンゲ作りなどでは、卵白にすぐ溶けきめ細やかなメレンゲに仕上がります。
有機甜菜糖です。
こちらも、ミネラルを含みやさしい甘さのお砂糖。
健康志向の方に選ばれています。
甜菜糖は、「砂糖大根」からとれるお砂糖です。
この「砂糖大根」は、栽培時にネオニコチノイド系農薬を使用することが多く、無農薬栽培のものがオススメです。
「ネオニコチノイド系農薬」とは・・
昆虫の神経をかく乱させる殺虫剤です。
浸透性・残効性が強いため、日本では多くの作物等に使用されています。
しかし諸外国では、使用に関して規制のある農薬の一つでもあります。
有機無調整豆乳
納豆やお豆腐など、食卓に並ぶ大豆製品たち。
どんなものを選んでいますか?
安心素材で作られた大豆製品を選ぶポイントがあります。
大豆製品を選ぶポイントは・・「遺伝子組み換え大豆を避ける」こと。
「遺伝子組み換え大豆」を避けるためには・・
・「国内産大豆100%使用」(グリホサート不使用のもの)
・「有機大豆(遺伝子組み換えでない)100%使用」
現在、国内での遺伝子組み換え大豆の使用は禁止されています。
そのため、国内産大豆100%使用であれば、遺伝子組み換え大豆を避けることができます。
しかし、最近国内産大豆にグリホサート(除草剤)を使用しているメーカーもあるので不使用かどうかの注意も必要です。
「マルサン」さんの有機無調整豆乳です。
200mlと1000mlタイプとがあります。
私は、使い切りサイズの200mlタイプをよく使用しています。
自然塩
ごはん作りにも、お菓子作りにも、パン作りにも欠かせないお塩。
大切な身体つくりにも欠かせません。
お塩選びのポイントは・・ミネラルを豊富に含んだ自然塩を選ぶことです。
お塩選びのポイントは、ミネラルを豊富に含む自然塩を選ぶことです。
自然塩には、マグネシウム・カリウム・カルシウムなどが含まれ自然な甘さがあります。
健康的な身体つくりには欠かせない、大切なお塩。
海の恵みをたくさんいただけるお塩を選びを。
伊豆大塩の海水でつくられています。
海水のみを原料に、太陽の陽と風の力で凝縮させ、火の力で丁寧に炊きあげられた昔ながらの伝統製塩方法です。
健康的な身体つくりには欠かせない、マグネシウム・カリウム・カルシウムなどが豊富に含まれています。
お料理をとても美味しくしてくれる、とても頼もしいお塩です!
サラサラとした焼き塩です。
こちらも、ミネラルを豊富に含み、伝統的な製塩方法で丁寧に作られたお塩です。
丁寧に作られたお塩を600℃以上の高温で焼き上げられ、さらさらとしたお塩に変身しています!
高温で丁寧に焼き上げられることにより、より甘味がまし、茹で卵・おにぎり・天ぷら・サラダなど食材を美味しくしてくれます!
米粉のコッペパンレシピ
パン作り5分前位に、白神こだま酵母にぬるま湯を加えます。
白神こだま酵母に加える水分は、全体の水分量から取り出します。
パンにむく無農薬米粉に熱湯を注ぎ、全力で混ぜます。
半透明で伸びのある粘り気がでるまで、全力で混ぜ米ゲルを作ります。
ボウルに、無農薬米粉・有機ホワイトソルガム粉・有機砂糖・自然塩をいれ、泡だて器でぐるぐる混ぜます。
そこへ、酵母液・有機無調整豆乳・分量の残りの水(冬はぬるま湯)をいれ、ゴムベラ混ぜ合わせます。
有機コーンスターチの際は、水分量135g。
有機ホワイトソルガム粉の際は、水分量140gでした。
ハンドミキサーの低速で全体を混ぜ合わせます。
作っておいた米ゲルと圧搾製法なたね油をいれます。
ハンドミキサーの低速で3分~4分位しっかり混ぜます。
有機サイリウムを全体に広げます。
ゴムベラで混ぜます。
生地を広げたり、切るように混ぜます。
生地がふっくらと水分を吸収ればオッケーです。
生地が少しべたつくので、ラップで密封し常温で10分~15分そのままにします。
カードなどを使用し、生地を軽く混ぜます。
小さいサイズコッペパンであれば4分割。
ちょっとサイズアップで3分割。
お好みの大きさに分割にし、丸めます。
丸めた生地を棒状にして、手で押します。
3つ折りにし、閉じ目をつくります。
コロコロと軽く伸ばし、形を作ります。
天板にクッキングシートをしいて、生地をのせ霧吹きをします。
35℃~40℃で10分~発酵します。
動画もあるくま♡よかったら、ご覧下さい!
有機コーンスターチ使用で4分割。40℃20分発酵しました。
有機ホワイトソルガム粉使用で3分割バージョンでは、40℃10分発酵でした。
粉によって、水分量も多少変わるため、発酵時間もかわります。
10分位から、様子をみてみてください。
発酵完了目安としては、生地がふっくらとし、プツプツっと発酵の穴が表面に一つ二つある位です。
190℃で予熱したオーブンで、ココットなどの耐熱容器に湯をはり190℃20分焼きます。
焼きあがったら、天板を上からバンっと落とします。
ケーキクーラーなどにパンをうつし、粗熱がとれたらラップをし乾燥を防ぎます。
完全に冷めたらカットします。
縦・横お好みの場所でカットしてください♡
こちらは、有機ホワイトソルガム粉で作った3分割バージョンです。
有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)と有機コーンスターチ
今回は、無農薬米粉に有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)と、有機コーンスターチを混ぜました。
どちらも、米粉コッペパンをふっくらするのを助けてくれます。
有機コーンスターチに比べて、有機ホワイトソルガム粉(たかきび粉)の方が、水分量が多くなる印象です。
水分量が多いこともあり、有機ホワイトソルガム粉の方が発酵時間が早いです。
発酵完了の目安は・・生地が少しふっくらして、発酵の穴が表面に1つか2つ程確認できたらオッケーです。
季節などにより、発酵時間は変化しますが、今回は下記の発酵時間になりました。
・有機コーンスターチ・・40℃20分
・有機ホワイトソルガム粉・・40℃10分
有機片栗粉での代用もオッケーですが、ふんわり感アップは有機ホワイトソルガム粉や有機コーンスターチがオススメです!
コッペパンのおすすめトッピングたち
安心ウィンナー
コッペパンに挟むものといったら、ウィンナー美味しいですよね!
市販のウィンナーには避けたい添加物がたくさん!
ウィンナーの避けたい添加物や原材料たち・・
亜硝酸ナトリウム(発色剤)、リン酸塩、大豆たん白、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビン酸(保存料)などなど・・・
避けたい添加物と、たっぷりのお砂糖などで作られるウィンナー。
大人はもちろんですが、身体の小さな子どもたちへの影響が、とても心配です。
シンプルな材料で丁寧につくられたウィンナーです。
うま味を感じるために多量に使用される塩分。
そんなお塩も、通常のウィンナーより少なく配合し、本物のお肉の味を提供して下さっています。
材料や製法にこだわっているからこそ、シンプルな材料で仕上がっています。
安心して美味しくいただけるウィンナー。もっと当たり前になるといいな・・。
ヘルシーなのに栄養満点「フムス」
フムスは中東や地中海で定番の料理です。
最近は、以前より私たちの身近な存在になってきている気がしています。
フムスとは・・
ひよこ豆の水煮とスパイスやレモン果汁・オリーブオイル・練りごま・にんにくなどを一緒に撹拌するとできます。
そのまま食べたり、ディップしたり、まるめて揚げたり、食べ方は様々。
植物性の食材のみで作れるため、ヴィーガン食の方もオッケーです。
フムス作りは、とても簡単です!
もっとお手軽に有機素材でこんな美味しい簡単フムスもあります。
原材料:有機ひよこ豆、有機粉末ゴマ、有機粉末玉ねぎ、食塩、有機パプリカ、有機にんにく、有機パセリ、有機黒胡椒
有機素材でできている粉末に、熱湯とオリーブ油とレモン汁を加え冷蔵庫で冷やすだけで、あっという間に完成です!
私は、一人ランチの時、簡単フムスを使って米粉パンとサンドイッチにしています♪
簡単で美味しくて、栄養満点!とっても助かっています!
米粉パンと相性ばっちり「あんこ」
コッペパンに、どうしても挟みたくなるあんこ!
もっちり米粉コッペパンと、あんこの相性も最高です。
小豆は、むくみを取ってくれたり大切な栄養素が豊富に含まれています。
ごはんに混ぜたり、サラダに混ぜたり、毎日ごはんにちょい足しできるといいですよね!
あんこも、もちろん手作りが最高ですが・・。
プロのあんこは、やっぱり美味しい!
しかも有機素材がいい!
「遠藤製餡」さんの有機粒あんです。
美味しくて、甘さ控えめで、有機素材にこだわって下さっている美味しい有機粒あんです。
原材料:有機砂糖、有機小豆、食塩、寒天
甘すぎず、とても美味しい有機粒あんです。
プロのあんこは、やっぱり美味しいです!
まとめ
今回は、小麦粉・卵・乳製品なしの無農薬米粉のコッペパンです。
無農薬米粉とあわせて、有機ホワイトソルガム粉や有機コーンスターチを混ぜ込み、
ふんわり感アップを目指しました!
米ゲルとハンドミキサーも使用し、ふんわり もっちり米粉コッペパンになっています。
有機ホワイトソルガム粉と、有機コーンスターチでは水分量が多少変わります。
水分量が変わると、発酵時間も変わりますので、気を付けてみてください。
お好みの具材をはさんで、簡単美味しいコッペパンランチも最高です。
美味しい 楽しい米粉パン作りになりますように🌈
毎日いろんなことがあるかと思いますが、笑顔の瞬間がありますように。
忙しく、ご自身の時間がもてない方も、お好みの飲み物でホット一息できる時間がありますように。
最後までご覧下さり、ありがとうございます!
いい日になりますように✨